最新更新日:2025/07/22
本日:count up26
昨日:22
総数:142649

遠足「井口台公園」(4年生)

画像1
画像2
画像3
 連休の合間の今日,5月1日は遠足でした。雲一つ無い晴天に恵まれ,張り切って各学年の目的地まで歩いて行きました。4年生は,2.2km山を登って井口台公園まで行きました。下から見上げる公園は,遠く感じましたが,実際に歩いてみると,40分くらいで全員到着することができました。
 公園に着くと,はじめに学年みんなでドッチボールをして親睦を深めました。その後,遊具で遊んだりしました。
 そして,待ちに待ったお弁当タイムです。愛情こもったお弁当にみんな幸せそうでした。ペロリと平らげ「先生,もう食べたよ。おなかすいた!」「?」おいしかったです。
 食後の遊びタイムでは,砂場で高さを競い,砂山を作る人たちもいました。時間になってせっかく作った砂山と別れるのを名残惜しそうにしていました。
 帰りは下りなので,足取りも軽く・・・とはいかない人もいましたが。疲れた体を引きずってやっとの思いで学校に到着できました。

新メンバーでの代表委員会スタート!

画像1画像2
 連休明けの5月8日月曜日。新しい運営委員会による令和5年度第一回代表委員会が新しい代表委員と各委員長が集って行われました。
 はじめに,4月の生活目標についての振り返りを行いました。
 次に,運動会に向けた取り組みについての提案を受けました。
 最後に,各委員長よりお願いが話されました。
各クラスの代表委員が学級に持ち帰ります。新しく運営委員になった5.6年生も,各学級の前期代表委員も張り切って参加していました。 

遠足「草津公園」

 5月1日(月)、2年生は草津公園へ遠足に行きました。雲一つ無い天気の良い1日だったので、張り切って学校を出発!!
 草津公園には、遊具や広いグラウンドがあり、遊具遊びをしたり、ドッジボールや長縄、鬼ごっこなどをしたりして、思いっきり体を動かしました。お昼には、おうちの方が準備してくださったお弁当を、とても嬉しそうに食べていました。
 たくさん遊んでくたくたになっていましたが、最後まで安全に気を付けながら、学校に帰ることができました。
画像1
画像2
画像3

遠足

 天候にも恵まれ、6年生と手をつないで、みずとりの浜公園へ行きました。着いた時は、どこの学校も来ていなかったので、貸し切りで思いっきり遊ぶことができました。お弁当タイムには、仲良くなった6年生と談笑しながら楽しく食べました。
画像1
画像2
画像3

6年生との顔合わせ(1年生)

画像1
画像2
 4月28日に、1年生と6年生の顔合わせ会がありました。ペアの人と自己紹介をし、その後、校庭に出て一緒に過ごしました。短い時間でしたが、交流を深めることができました。

遠足 in海老山公園(5年生)

画像1
画像2
画像3
とてもいい天気の中、海老山公園まで片道3キロを歩きました。交通マナーを守りながら行くことができ、公園でもクラスで楽しく遊ぶことができました。展望台からは瀬戸内海が一望でき、とても清々しい気持ちになりました。

遠足(3年生)

5月1日(月)に、3年生は西部埋め立て第3公園へ遠足に行きました。
交通量の多い道路をいくつか通りましたが、安全に気を付けて歩くことができました。
公園に着いたら、クラス対抗ドッジビー大会をしたり、長縄やバレー、自然散策などをして過ごしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1
TEL:082-277-1430