最新更新日:2024/06/14
本日:count up73
昨日:394
総数:1515890
暑い中の体育祭、ご声援をいただき、ありがとうございました。

1年生の廊下

 1年生の廊下を歩くと、廊下の掲示板の学級目標が増えていました。
 みんなで考えた目標とデザイン。学級全員で分担して、1枚の掲示物に仕上げています。完成した学級から、掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生社会科

 「時差スペシャル問題」
 前回の社会科の時間に、時差について学んだのでしょう。今日の時間は、スペシャル問題として、グループで時差の課題に取り組んでいました。それぞれの考えを熱心に交し合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アンガーマネジメント講座

 2・3年生は、講師の先生をお招きし、アンガーマネジメント(感情のコントロール)について学習しました。
 「I am OK. You are not OK.」を「I am OK. You are OK.」に変えることができるよう、上手に人付き合いをするコツや怒りのオントロールについてお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「ボクの座席はどこ」

 2年生の教室では、グループで正しい情報の伝え方や収集を中心に、コミュニケーションの方法について体験しています。それぞれが持っている情報をタイミングよくメンバーに伝えながら、自分たちの座席を探ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のタブレット開き

 1年生の教室では、タブレット開きが行われています。
 新しいIDで、大塚中学校のClassroomにログインしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月初日の朝

画像1 画像1
 早いもので、もう5月を迎えました。
 「五月晴れ」とは、本来梅雨の晴れ間を指す言葉ですが、5月の晴れ渡った空を指す言葉としても使うようです。今日は、まさに五月晴れです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022