最新更新日:2024/12/19
本日:count up43
昨日:125
総数:388936

1年生を迎える会 その2

写真上:2年生がアサガオの種をプレゼント
写真中:1年生のお礼の言葉 お辞儀が上手です!
写真下:退場の様子 

 企画委員のみなさんのスムーズな進行や、各学年のみなさんの準備のおかげで、楽しい会になりました。緑井小学校をこれからもみんなで盛り上げていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その1

 5月2日、晴天の下、児童会活動として「1年生を迎える会」を行いました。5・6年の企画委員が司会・進行をして、ゲームやプレゼント渡しなど、和やかな雰囲気で1年生を迎えることができました。

写真上:6年生からプレゼントされたペンダントを手にする1年生
写真中:全校児童の手拍子の中、6年生と入場する1年生
写真下:学校に関する〇×クイズの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立〇
ごはん
赤魚の竜田揚げ
ひじきの炒め煮
すまし汁
牛乳

〇一口メモ〇
 豆腐は、中国で生まれ、日本に伝わりました。日本に伝えたのはお坊さんで、これが精進料理の始まりだと言われています。昔、「豆腐百珍」という本が出され、この本には豆腐を使った、田楽・白あえ・冷ややっこなど百種類もの料理がのっていました。給食にも豆腐を使った料理はたくさんあります。今日は、すまし汁に豆腐を使っています。

さくらんぼ学級 参観日

画像1 画像1
4月27日は今年最初のさくらんぼ学級の参観がありました。大勢の保護者の方が来られて、子どもたちも張り切って自分たちのできることを一生懸命し、楽しく一年生を迎える会を行うことができました。ご多用の中、多数お越しいただきありがとうございました。

5月1日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立〇
ごはん
マーボー豆腐
大根の中華サラダ
牛乳

〇一口メモ〇
 今日は、大根とロースハム・きゅうり・にんじんをまぜ合わせ、中華ドレッシングであえたサラダです。大根の白い根の部分には、病気から体を守ってくれるビタミンCやでんぷんの消化を助けるジアスターゼという成分が含まれています。中華ドレッシングは酢・しょうゆ・さとう・塩・ごま油をよく混ぜ合わせて作っています。
 今日はサラダのさっぱりとした味付けが人気で、おかわりをする児童が多くいました。今日もたくさんの「おいしかったよ」という言葉をいただきました。

家庭科 お湯をわかしてお茶を作ろう

 5年生になり、家庭科の授業が始まりました。「クッキングはじめの一歩」の学習では、ガスコンロの使い方を学び、実際にお湯を沸かしてお茶を作りました。班の皆で協力しながら安全に気を付けて、上手にお茶を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろんな先生となかよし 1年1組

 今日の、「いろんな先生となかよし」では、1年1組に緑井幼稚園の先生がお越しくださいました。
 前半は、みんなで手遊びをして遊びました。後半は、大型絵本の「そらまめくんのベッド」を読んでくださいました。朝からとても楽しい気持ちになりました。
画像1 画像1

4月27日の給食

〇今日の献立〇
小型バターパン
ミートビーンズスパゲティ
カルちゃん和風サラダ
牛乳

〇一口メモ〇
 ミートビーンズスパゲティの「ビーンズ」とは、英語で「豆」のことです。今日は平たい形をしたレンズ豆を使ってミートソースを作っています。ミートソースは、まずオリーブオイルとにんにくを火にかけて香りを出し、豚肉を炒めて赤ワインをふり入れます。そこに、たまねぎ・にんじんを加えてしっかり炒め、レンズ豆・調味料を加えて煮込んで作ります。このミートソースとゆでたスパゲッティを混ぜ合わせて、ミートビーンズスパゲッティの完成です。
 緑井小学校では2つの大きな釜でスパゲッティを作ります。ゆでた麺とソースを混ぜ合わせる時には二人がかりで混ぜます。しっかりソースがからんだスパゲッティをどのクラスもよく食べていました。
画像1 画像1

1年生 なわとび(フィットネスロープ)購入について

 学年通信「にんたま」でお知らせした、なわとび(フィットネスロープ)の色見本です。何色にするか、お子様と希望の色を決めておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会

 本日はご多用の中、参観ありがとうございました。4年生に進級してはやひと月。子供たちは新たな気持ちでよく頑張っています。2週間前になりますが、学年集会をしました。4年生としての心構えを確認し、みんなでゲームをして楽しみました。4年生の学年目標は「進化」です。子供たちが、個人としても集団としても一層成長していけるよう応援していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

漢字辞典の希望者購入について

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月に国語科で、漢字辞典の使い方について学習します。そこで、本日、漢字辞典申し込みの袋を配付しました。漢字辞典購入希望の方は、袋に必要事項をご記入の上、2300円を入れて封をし、5月1日(月)か2日(火)にお子さんに持たせてください。購入は希望者のみなので、無理に購入されなくても大丈夫です。授業では、お家にある漢字辞典を持ってきてもらって構いません。

参観日(4月全学級)

 4月27日(木)は、本年度最初の参観日でした。
 今回から人数制限を設けない参観となり、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。子どもたちは、いつもと違う雰囲気に戸惑いながらも頑張っている姿を見てもらおうと張り切っていました。
 5月は1〜3年生とさくらんぼ学級、4〜6年生に分けての参観・懇談会を行います。G7の関係で、年度初めの計画が一部変更になっておりますので、学校だよりや参観のお知らせでご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生との顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日,1年生との顔合わせを行いました。少人数グループに分かれ,自己紹介をしたり遊んだりして,交流しました。

授業の様子(4年生 5年生 6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 続いて、4年生は、算数科の時間でした。折れ線グラフについて勉強しています。目盛りに気を付けて、かいていました。
 5年生も、算数科の時間でした。体積について勉強しています。みんな、集中して取り組んでいました。
 6年生は、社会科の時間でした。先生の読む歴史カードをグループごとに取るゲームをしていました。みんな、真剣勝負で盛り上がっていました。
 明日は、今年度1回目の授業参観です。保護者の皆様、子供たちのがんばりをどうぞご覧ください。

授業の様子(さくらんぼ 2年生 3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月26日、1時間目の授業の様子です。
 さくらんぼ学級では、先生による絵本の読み聞かせから授業が始まり、子供たちもとてもうれしそうでした。
 2年生は、音楽科の時間でした。大太鼓やカスタネットなどグループを作って、合奏を楽しくしていました。
 3年生は、国語科の時間でした。お話の続きを考え、構成メモを書いて交流をします。どんなお話が出来上がるのか楽しみです。

幼保小連携推進園派遣教員研修会

 緑井小学校は、今年度も「幼保小連携研究校」として、研究テーマを「幼稚園・保育園からの小学校へのなめらかな接続のために〜子どもの育ちや学びの連続性を生かした指導の工夫を通して〜」と掲げ、研究を推進しています。
 今日は、指導第一課指導主事の先生、派遣教諭の先生方が来校され、1年生のスタートカリキュラムに基づいた授業を参観してくださいました。
 今週は、「生活リズムに慣れ、子供たちが主体的にルールを身につけられるようにする」ことを指導のポイントにして、取組を進めています。
 今後も、研究を推進してまいります。ご参観、ありがとうございました。
画像1 画像1

いろんな先生となかよし 1年2組

 4月26日、今日は、朝学習の時間に1年2組に緑井幼稚園の園長先生がお越しくださり、大きな絵本「ぐりとぐら」を読んでくださいました。1年2組の子どもたちは、大喜びでした。
画像1 画像1

委員会の紹介

 4月25日の児童朝会で、新年度の委員会の紹介がありました。
 委員長が、各委員長から活動の内容や、お願いなどのお知らせをテレビを通して伝えました。一年間、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立〇
減量ごはん
鶏肉のから揚げ
おかかあえ
みそ汁
かしわもち
牛乳

〇一口メモ〇
行事食「こどもの日」
 こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり、五月人形を飾ったりします。ちまきやかしわもちを食べる風習もあり、今日の給食では、かしわもちを取り入れています。おもちを巻いている「かしわ」という木の葉は、新しい芽が出るまで前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いがこめられています。また、今日は地場産物の日です。ほうれんそう・えのきたけ・ねぎは、広島県で多く作られています。
 今日の給食では、ガーリックパウダーで味付けされたから揚げが人気でした。

保育園の先生が来られました

 4月25日、今日の2時間目は、共立ひよこ保育園、共立どんぐり保育園、みどり保育園の先生方が、1年生の授業を参観に来られました。
 写真は、1年1組の「こ」のひらがな指導の授業です。名前に「こ」がつくお友達が前に出て、自分の名前を言います。「『こ』がついてるよ。」とみんなで拍手をしました。
 小学校に入学して、12日。園の先生方から「成長している姿を見ることができて、安心しました。うれしかったです。」との温かいお言葉をいただきました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054