|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:178 総数:661393 | 
| どの花みても・・・
 登校してきた子どもたちが、「ねえ、お花見ていこうよ。」と話しながら、花壇にやってきました。前に咲いていたヒヤシンスが終わって、チューリップが満開です。 チューリップの赤、桃、黄色・・・どの花見ても、きれいです。 子どもたちも、この花と同じように、どの子もその子にしかないよさがあります。 ちがいを大切にしながら、世界に一つの花を咲かせられるよう、子どもたちとともに一緒に成長していきたいと思う私たちです。         4月8日(土)今朝のようす
 今日は土曜日ですが、入学式のため、在校生が登校しました。早朝から、今朝も見守りの方が、子どもたちを見守ってくださっていました。おかげさまで、子どもたちが無事故で登校できました。ありがとうございます。 校庭についた子どもたちは一目散に校舎に向かって走っていきます。 新年度は、子どもたちの瞳が一番輝いているときだと感じます。 この輝きをいっそう輝かせていくことができるよう努めていきたいです。         始業式の話
 今年、本校は150周年を迎えます。校訓として「強く・正しく・心豊かに」という、知・徳・体に沿った目指す子どもの姿があります。 子どもたちには、今日この話をしました。 今年1年、教職員心ひとつにして、こどもたちの成長に努めてまいります。     令和5年度入学式について
 明日、4月8日(土)、本校体育館にて入学式を行います。 受付は9時30分、式は10時30分からとなっております。 教職員一同、そして、在校生代表6年生児童とともにかわいい1年生のご入学を心待ちにしております。         入学式の準備そしてリハーサル!
 準備が整い、入学式のリハーサルを行いました。             入学式の準備
 6年生の初仕事です!子どもたちは「はい、よろこんで!」と、はりきって、そしてかわいい一年生のために心をこめてそうじや準備を行っています。             教科書配付
 今日は新しい教科書を配付しました。子どもたちが順番に取りに行きます。ぴかぴかの教科書をもらって、子どもたちの目も輝きます。でも、「教科書に名前を書くのが宿題です。」と言われ、ちょっとがっかりしたようでした。 たくさんの教科書を持ち帰っています。ご家庭でもどうぞご協力をお願いいたします。             就任式・始業式
 令和5年度の就任式は、雨のため、テレビ放送で行いました。新しくきた教職員が一人ずつカメラに向かって名前と一言メッセージを伝えました。 新しく就任した教職員は10名! これから、新生チーム安小として、力を合わせて子どもたちの成長のために努めてまいります。 児童代表として、6年生の児童が就任者へのあいさつを行いました。はきはきとした声とすばらしい態度で、しっかりと思いを伝えることができました。 さすが安小の6年生!     今朝の子どもたちのようす
 今朝は雨降りだったので、子どもたちは渡り廊下やのきの下で雨宿りしながら、クラス発表の紙が張り出されるのを待っていました。 子どもたちが今朝、無事故で登校できたのも、地域の見守りの皆様のおかげです。ほんとうにありがとうございます。         4月7日(金)今日から学校が始まりました!
 教室の黒板には子どもたちへのメッセージがかかれています。 新しい担任一人ひとりの思いがこめられています。こどもたちは、担任発表まで、新しい教室でわくわくどきどきしながら、このメッセージを読んでいたようです。             明日から学校が始まります!
 安小学校の皆さん、元気ですか?  明日は8時25分から始業式を行います。 その前にお楽しみのクラス発表が張り出されます。 皆さんはいつもどおり、登校班で安全に気をつけて登校してきてください。 地域の見守りの方には、元気よくあいさつをしましょうね。 明日の朝は雨が降りそうです。上靴をわすれないように。 みなさんが元気に登校してくるのを、先生方みんなで心待ちにしています!     入学受付その2
 民生委員の皆様や、子供会のお世話をしてくださる地域の皆様からご案内がありました。安ウイングスやファイターズの子どもたちもお手伝いです。 安小の子どもたちのあたたかさは、地域の皆様に愛情をもって育てていただいているおかげです!皆様ありがとうございました。         入学受付が行われました!
 4月3日(月)、入学受付が無事に終了しました。 新一年生の保護者の皆様、おめでとうございます。             4月3日(月)令和5年度が始まりました!
 校庭には春を告げる花が次々と咲いています。 桜には葉がでてきました。 今年の冬があまりに寒くて、だれもが春を恋しがっていたからでしょうか。 例年より早く春が来たような気がします。 かわいい花々も、安小の子どもたちの入学と進級を待ってくれています。             お知らせ〜入学受付について
 4月3日(月)9時より新1年生の入学受付を行います。場所は本校体育館です。 「入学通知書」を必ずお持ちください。 なお、メールでもお知らせしましたが、体操服と給食エプロンの販売は、4月8日(土)、入学式後となっております。(学用品は4月3日に販売です。) 入口では、最初に「広島市学校給食申込書」を提出していただきます。 1番では、個人カードと書類の入った袋をお受け取りください。 2番では、個人カードを記入していただきます。 3番では、お子さんの登校班のための地区を確認していただきます。 4番で、「入学通知書」を提出してください。 5番・6番で学用品の支払いと受けわたしとなります。 桜とともに新1年生の保護者の皆様をお待ちしております。             | 
広島市立安小学校 住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56 TEL:082-878-8401 |