最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:23
総数:128980
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

2年生 強さや速さを感じて体を動かそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5校時,2年生の教室で,子どもたちが音楽の学習をしていました。いろいろな曲を聴き,それに合わせて体を思い思いに自由に動かし,みんなで感じたことを出し合います。鑑賞したのは,「天国と地ごく」「かめ」「山の魔王の宮殿にて」の3曲です。
「天国から地ごくになっている」「まよっている」「なめらか」「上やななめにおよいでいる」「いろいろさそっている」「こわい感じ」「はく力があった」「最初は静かに歩いていて後から大きくなった」など,子どもたちはいろいろな言葉を使い,曲の感じを上手に表現していました。

3年生 広島市の絵地図

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時,3年生の教室で,子どもたちが社会の学習をしていました。広島市の中心部の様子が細かく描かれた絵地図からたくさんの場所や施設,乗り物などを探して,次々とノートに書いています。駅,寺,神社,銀行,原爆ドーム,スタジアム,ホテル,病院,スーパー,学校,幼稚園,電車,バス…。さらに,バイクに乗っている人,なわとびをしている人,ピクニックをしている人まで。ノートがいっぱいになっていきます。
 その後は,どこで何を見つけたか,一人ひとりが前に出て,大画面テレビを指しながら発表し,みんなで確かめていきました。絵地図には,本当にたくさんの情報が詰まっているのですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611