![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:179 総数:766985 |
R05.04.25 「縦割りリーダー会」
これまでの先輩たちから繋いだ伝統を、どのように自分達らしく形にしていくか考えました。 縦割りリーダーたちが練習からみんなを引っ張り、素晴らしいソーランを創りあげてくれるのが楽しみになりました。 3年生!! 「みんな感謝」に向けて、頑張る姿!! R05.04.25 「縦割りリーダー会」
3年生は放課後、体育祭に向けて、縦割りリーダー会が行われました。 各学級のスローガンやエールについて、いいものになるように意見を出し合って考えました! R05.04.25 「福祉体験学習」
今日感じた思いを行動に移せる2学年でありたいね! 本日、吉島中学校2年生のために来てくださった、トリニティカレッジの先生、学生さん、実際に介護施設等で働いておられる介護福祉士の方々、本当にお世話になりました。 ありがとうございました。 R05.04.25 「福祉体験学習」
声かけも、大きな声で、段差の数など、分かりやすく説明することが大切だと分かった。 R05.04.25 「福祉体験学習」
見えない恐怖と歩きづらさで、いつもは何でもない道も、とても長く感じました。 R05.04.25 「福祉体験学習」
数分でも腰が痛くて、少しの移動でもたくさん汗をかいた。 R05.04.25 「福祉体験学習」
介助する人の大変さも知った。 R05.04.25 「福祉体験学習」
車椅子を使っている人の気持ちを初めて知ることができた。 声を優しくかけてもらうと安心した。 R05.04.25 「福祉体験学習」
今日2年生は、福祉体験学習がありました。 トリニティカレッジの先生や、学生さん、実際に介護施設等で働いておられる介護福祉士の方に来ていただき、車椅子体験と、高齢者疑似体験を行いました。 R05.04.24 フラワーボランティア
乾かしてオブジェのように これまた 素敵・・・ また秋に使いましょう フラワーボランティアに参加してくれた 約80名のみんな ありがとう 写真は3年生の集合写真です R05.04.24 フラワーボランティア
中庭に 素敵なお花が 咲くのが楽しみです R05.04.24 フラワーボランティア
丁寧に R05.04.24 フラワーボランティア
苗も植えました R05.04.24 フラワーボランティア
きれいに洗っています 今日は 風が冷たかったから 手が冷えたんじゃないかな・・・ ありがとう R05.04.24 フラワーボランティア
素敵な 笑顔だね R05.04.24 フラワーボランティア
チューリップさん 綺麗に咲いてくれてありがとうと 球根を抜いていくグループ R05.04.24 フラワーボランティア
約80人が参加 R05.04.24 フラワーボランティア
2.3年生が参加し フラワーボランティア R05.04.22 男子ソフトテニス部 選手権大会 ブロック大会
個人戦 一つでも多くのゲームを取り 頑張ってくださいね 応援しています!! R05.04.22 男子ソフトテニス部 選手権大会 ブロック大会
3ペアが初戦を勝ちあがり 市大会出場権(ベスト8)をかけた 試合に臨みました 結果、市大会出場は 1ペアのみとなりましたが 最後まで一生懸命 戦い抜きました |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |