![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:63 総数:454291  | 
4月12日 図画工作科 
	 
 
	 
4/12(水)の給食 
	 
 
	 
 
	 
ごはん まぐろの竜田揚げ 切干し大根の炒め煮 さつま汁 牛乳 食べ物は、体の中での働きによって、3つのグループに分けられます。米・パン・いも類・さとう・油などの食べ物は、主にエネルギーのもとになります。肉・魚・卵・豆製品・乳製品などの食べ物は、主に体を作るもとになります。野菜・くだもの・きのこなどの食べ物は、主に体の調子を整えるもとになります。どれも体にとても大切なので、給食ではいつも3つのグループの食べ物がそろっています。 今日は、まぐろの竜田揚げが人気でした。3年生のクラスでは、どのクラスも「たくさん食べたい!増やしたい!」という子が多く、行列ができていました。 4月12日 今日のヒーロー 
	 
	 
	 
今年度も始めます、「今日のヒーロー」。 ヒーローの誕生が楽しみです。 4月12日 音楽の授業 
	 
4月12日 6年 学習に向かう姿 
	 
 
	 
 
	 
4月12日 6年 授業風景 
	 
4月12日 身体測定 
	 
4月11日 1年 整理整頓 
	 
4月11日 1年 授業風景 
	 
 
	 
 
	 
4月11日 1年 クラス写真 
	 
	 
	 
	 
	 
4月11日 中山小学校のヒーロー 
	 
4月11日 全校朝会(掃除の仕方) 
	 
 
	 
 
	 
4月11日 あいさつ運動 
	 
 
	 
 
	 
たくさんの方がご協力くださいました。本当にありがとうございました! 4/11(火)の給食 
	 
 
	 
 
	 
牛丼 豆腐サラダ 牛乳 今年度も給食が始まりました。今日は,豆腐と野菜をマヨネーズ風調味料とごまで和えた豆腐サラダと,牛丼でした。給食を楽しみにしてくれていた子や「今日は一口は頑張る。」「苦手だけど全部食べたよ。」と頑張る姿が見られました。 また,今年度から,食器が新しくなりました。みんなで大切に使っていきましょう。 4月8日 入学式 
	 
本日95名の新一年生を迎え、全学年がそろいました。 来週から全学年でスタートします! 4月7日 入学式の準備 
	 
 
	 
 
	 
6年生のみなさん、ありがとうございました。 4月7日 給食チーム 
	 
 
	 
4月11日(火)から給食がスタートします。 4月7日 授業風景 
	 
 
	 
 
	 
写真中:6年3組 写真下:ひまわり学級 4月7日 授業風景 
	 
 
	 
写真下:5年1組 4月7日 授業風景 
	 
 
	 
 
	 
写真中:2年4組 写真下:3年3組  | 
 
広島市立中山小学校 
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1 TEL:082-289-2381  |