最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:227
総数:693817
6月20日(木)第1回テスト2日目・ひだまりがあります。21日(金)ひだまりがあります。

4月8日(土)夜間学級 オリエンテーリング

入学式後は、集合写真とオリエンテーリングがあり、自己紹介といろんな先生から学校の説明を受けました。
画像1
画像2
画像3

4月8日(土)夜間学級 入学式(2)

画像1
画像2
在校生代表から歓迎の言葉と新入生代表の言葉は、日本語でしっかりと話せていました。

4月8日(土)夜間学級 入学式(1)

新入生を2人迎えて入学式を行いました。
画像1
画像2

4月8日(土)学級開き(3)

画像1
画像2
画像3
6組、7組の学級開きです。

4月8日(土)学級開き(2)

画像1
画像2
画像3
3組、4組、5組の学級開きです。

4月8日(土)学級開き(1)

新入生への祝いのメッセージ装飾と1組、2組の学級開きです。
画像1
画像2
画像3

4月8日(土)入学式(2)

画像1
画像2
画像3
新入生のことばでは、各小学校の代表が頑張っていました。

4月8日(土)クラス発表と入学式(1)

ドキドキのクラス発表です。
新しい制服で入学式入場です。
画像1
画像2
画像3

4月7日(金)就任式・始業式

画像1
画像2
画像3
就任式では、就任した先生たちに生徒会の代表から二葉中が大切にしている取り組みについて教えてもらいました。
始業式では、校長先生から生徒に大切にしてもらいたい「さんた」の心についての話がありました。

4月7日(金)学級開き

新しいクラス、新しいスタートです。

画像1
画像2

4月7日(金)クラス発表

新しいクラスをしっかりと確認してます。
画像1
画像2

4月3日(月)新1年生の入学受付と基礎基本テスト

新1年生の入学受付と各教室で国語・算数・英語の基礎基本テストがありました。
体育館の中で真剣な表情で先生の話を聞き、短い時間のテストでも緊張感をもって一生懸命に問題を解いていました。
物品販売で中学生になる道具もそろえて、4月8日の入学式に向けて、中学生になる心構えを持つことができたのではないでしょうか。
 みなさんと一緒に学びあい成長できることを二葉中学校の先生全員が心待ちにしています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8
TEL:082-262-0396