最新更新日:2025/08/06
本日:count up88
昨日:175
総数:748578
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R05.04.07 職員紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校生活の

 いろいろな場面

  一緒に吉中で生活する

 先生の紹介

R05.04.07 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
就任式後、始業式を行いました


令和5年度 前期始業式

 式辞

 まずはじめに、新年度の準備で、教室の机移動、机椅子のテニスボール交換、交換した机の天板の運搬、新入生に渡す封筒の中身確認、入学受付に向けて校内掃除、当日のお手伝い、下駄箱のシール貼り替え、そしてこの式場の設営など、他にも気づいていないところで動いてくれた多くの生徒のみなさん、みなさんにありがとうと言いたい。新年度早々、すばらしい仕事をしてくれました。おかげで、気持ちよく今日の日を迎えることができています。本当にありがとう。

では改めまして みなさん、おはようございます。
先ほどの就任式で紹介した先生方をお迎えし、新しい体制で吉島中学校の令和5年度がスタートしました。
 
そして新2年生、3年生のみなさん、それぞれが進級できましたことを改めてお祝いします。進級おめでとうございます。本日より令和5年度の学びを開始します。

 生徒数、明日入学を迎える
     1年生 5学級 151名
     2年生 四学級 125名
     3年生 四学級 150名     
 その内、くすの葉学級 新入生 6名を含め
     3学級 16名
 
全 16学級 426名でのスタートとなります。

 新2年生、3年生のみなさんは、新しい担任の先生やクラスメートと出会い、期待と不安の両方を感じていることでしょう。でもこうした経験は、今のこの期間にしか味わえない、大切な経験です。また、これから先、進学や就職など、人生では幾度となく経験することでもあります。苦い過去は水に流し、新しい出会いとともに、新しい学年が始まるという 新鮮な気持ちで、人と関わり合う力を より身につけてもらいたいと思います。

 皆さんの新しいスタートにあたって、一つ話します。

『出会いを大切に』

今日は初めて出会った担任の先生やクラスメート、これから初めて授業でお世話になる先生、初めて話す後輩や先輩、たくさんの出会いが待っています。目には見えない何かの縁があって、人と人は出会っているのです。

かつて広島カープの鉄人と呼ばれた衣笠祥雄(きぬがさ さちお)さんの言葉です。

『出会う人を大切にするから、新しい道が開けるのだ。人間、自分ひとりで できることには限界がある。だけど人と力を合わせると、不思議なことに不可能も可能に、夢も現実になっていく。だから出会う人を大切にするんだよ』。衣笠選手は、当時、2215試合連続出場という世界記録を達成しました。それは、自分ひとりの力だけでは不可能であり、仲間との出会いがあったから できたことだと 口にされたそうです。
出会う人を大切にするからこそ、その出会いがきっかけで、新しい道も開ける。

どうか皆さんも、今日の、そしてこれからの新しい出会いをいつまでも大切にしてほしいと思います。その出会いの中には、過去を苦い思い出を水に流し、新たな気持ちで出会おうとしている人もいます。その気持ちを感じ取り、応えてあげてください。そうして支持的風土に満ちあふれた学校を目指していきましょう。

 明日、入学して来る新入生のために、本日、会場設営や教室装飾、そして掃除など、協力してもらう生徒のみなさん、新入生にとっては、入学式が中学校生活スタートの日です。新入生が気持ちよく入学式を迎えることができるように、気配りのある準備をよろしくお願いします。
 
 それではみなさん、先生たちは授業で、部活動で、そして全ての学校生活の中で、皆さんの将来を思い描きながら、しっかりと支援していきます。お互いに、笑顔であいさつを交わし、ありがとうを伝え合いながら 良い関係を作り、共に高まって行きましょう。


令和5年4月7日
 広島市立吉島中学校長 
     正林一彦

R05.04.07 就任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒を代表して

 執行部の生徒が

「ようこそ吉島中学校へ」と

 歓迎のあいさつをしました

いろんな場面で

 ご指導をよろしくお願いします

分からないことがあれば

 私たちにどんどん聞いてください

よろしくお願いします




R05.04.07 就任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、吉島中学校へ

 着任された先生方の紹介が

  ありました

就任者を代表して

 教頭先生より

  お話をしていただきました

先生方

 どうぞよろしく

  お願いしします

R05.04.07 担任の先生の想い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい仲間と

 新しい先生と

  新しい教室で

R05.04.07 新しい教室へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生

  3階の教室

 ここから始まる

  

R05.04.07 新しい教室へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいクラス

 どんなクラスかな・・・

R05.04.07 新しい教室へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
踊り場には

 学年の先生から

  メッセージが!!

R05.04.07 新しい教室へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室に

 移動開始

R05.04.07 新しい教室へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室では

 担任の先生が

  待っています

R05.04.07 雨の中のクラス発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから始まる

 新しいクラス


R05.04.07 雨の中のクラス発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
傘と傘の間より

 新しいクラスを

  見つけている姿

R05.04.07 雨の中のクラス発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吉中に

 みんなの

  元気な姿が

 戻ってきました

  これこそ
 
 学校ですね

R05.04.07 雨の中のクラス発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時半から
 
 新しいクラス
 
  クラス発表

R05.04.07 雨の中のクラス発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時前に

 登校してきている人もいましたね

久しぶりに
 
 友達に会えて嬉しそうでした

R05.04.07 雨の中のクラス発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年度

 スタートしました

R05.04.05 「花&花」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チューリップと紫陽花

 紫陽花の花の形が

  見えてきました

 咲くのが楽しみです

R05.04.05 「花&花」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
可愛いチューリップ

R05.04.05 「花&花」

画像1 画像1
画像2 画像2
曇り空の中の

  桜

R05.04.05 「顔合わせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回生徒会委員会の

 内容を打合せ

どうぞよろしく

 お願いします
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278