最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
昨日:99
総数:158354
笑顔で登校 笑顔で生活 笑顔で下校! JASMINの取組 頑張っています!

2/7火 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7火 今朝の しらきの里

山と雲? 霧? 絵にかいたような景色の しらきの里 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6月 学びの様子 5

2年家庭)授業中に作製したハーフパンツが展示されています。
立派な作品です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6月 学びの様子 4

1年国語)「少年の日の思い出」 描写に着目して心情を読み取ろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6月 学びの様子 3

3年体育)バスケットボールのゲームに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6月 学びの様子 2

2年英語)書き手の伝えたいことを読み取る学習を行っています。
ペア グループで確認!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6月 学びの様子 1

2年社会)日本の憲法制定から議会開設までの流れを学んでいます。
本時のキーワードは 自由民権運動 大日本帝国憲法 帝国議会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6月 登校!

「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2

2/6月 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6月 今朝の しらきの里

氷点下です。日の出がだんだん早くなっています。
小さな桜のつぼみが!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1水 学びの様子 8

2年美術)完成!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1水 学びの様子 7

2年美術)完成!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1水 学びの様子 6

2年美術)木彫八角なべしき! 完成しました!
仲間の作品を鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1水 学びの様子 5

3年数学)2点(2,3)(‐1,‐2)間の距離を求める学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1水 学びの様子 4

2年理科)乾湿計を観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1水 学びの様子 3

2年理科)乾湿計を用いた湿度の測定の仕方について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1水 学びの様子 2

1年体育)バレーボールのゲームに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1水 学びの様子 1

3年社会)入試対策 地理  中部・北陸地方の産業について復習しています。抑制栽培とは?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1水 今朝の しらきの里

今日から2月です。
予報では今日明日は寒さがやや緩むと言ってましたが,寒いです!
山にはまだ雪が!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31火 学びの様子 6

1年理科)凸レンズを通った光はどのように進むか? 映像と動画を見ながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月中行事予定

お知らせ

様式

悪天候時の対応について

学校より

広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525