最新更新日:2024/06/06
本日:count up77
昨日:117
総数:824379
安西中学校らしさを大切にしましょう

3年生 6月7日

広陵高校へ出発です。
画像1 画像1

3年生 6月7日

午後は広陵高校を訪問させていただきます。
画像1 画像1

イス 6月7日

さすが2年生です。
画像1 画像1

2年生技術 6月7日

どんな発電方法が良いか考えて、その理由をタブレットに打ち込んでいます。
画像1 画像1

6月7日(火)全校朝会

 火曜日の朝は全校朝会です。タブレットでの朝会もすっかり慣れてきました。今日は陸上部の市選手権大会の表彰からです。男子100mや200mの短距離、走高跳,リレー、女子の短距離、砲丸投など,多くの種目で表彰されました。男子は総合でも賞状を取りました。生徒会長からは、来週からの着ベルの取組や前期中間テストについてでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カサ 6月7日

3年生、今日もきれいに整理できているね。
画像1 画像1

紫陽花 6月7日

正門そばの紫陽花も色づいてきました。紫陽花の花の色は土壌の酸性度で決まるそうです。酸性だと花は青色になるそうです。
画像1 画像1

水着販売 6月7日

今日は2年生の販売です。
画像1 画像1

あいさつ運動 6月7日

3年生のボランティアの人と技術の先生があいさつ運動をしています。ありがとうございます。
画像1 画像1

あいさつ運動 6月7日

教育実習の先生たちがあいさつ運動をしています。ありがとうございます。
画像1 画像1

3年生英語 6月6日

ALTの先生の授業です。現在完了形をカードを使って、楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生英語 6月6日

乗法の学習です。負の数の数で積の符号が……を学習しています。
画像1 画像1

1年生社会 6月6日

乾燥帯に住む人々の生活の工夫について学習しています。
画像1 画像1

1年生英語 6月6日

アヤとボブの会話を音読できるが、本時の目標です。
画像1 画像1

1年生体育 6月6日

運動と健康について学習しています。
画像1 画像1

カサ 6月6日

1年生も少し変化をつけて、進化形ですね。
画像1 画像1

2年生英語 6月6日

カードを取りながら、楽しく学習しています。
画像1 画像1

カサ 6月6日

揃えた中に変化をつけています。3年生、進化しています。
画像1 画像1

3年生理科 6月6日

脊椎動物の進化について考えています。
画像1 画像1

3年生 6月6日

卒業アルバムの個人写真を撮影しています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/3 入学受付
新入生確認テスト
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441