最新更新日:2024/05/31
本日:count up175
昨日:243
総数:821486
安西中学校らしさを大切にしましょう

防災教育 6月10日

6時間目は2年生です。土砂災害などについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生理科 6月10日

元素名と元素記号が合えば、出せます。一枚、ジョーカーが入っています。ババ抜きのようにして楽しく学習しています。
画像1 画像1

3年生数学 6月10日

平方根の学習に入りました。
画像1 画像1

防災教育 6月10日

平成26年8月の豪雨災害について初めに教えていただきました。
画像1 画像1

防災教育 6月10日

5時間目は1年生です。講師は自衛隊の方です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生数学 6月10日

四則の混じった計算を学習しています。難しいけれど、頑張ってください。
画像1 画像1

3年生体育 6月10日

男子はグラウンドでハンドボールです。
画像1 画像1

2年生国語 6月10日

書写の自分の作品に書く名前の練習をしています。
画像1 画像1

2年生社会 6月10日

中国や四国の工業や農業について学習しています。
画像1 画像1

2年生英語 6月10日

カードを使って楽しく学習しています。
画像1 画像1

2年生数学 6月10日

一章のまとめの問題にチャレンジしています。
画像1 画像1

ボランティア 6月10日

今日もあいさつ運動と掃除をしてくれています。
画像1 画像1

あいさつ運動 6月10日

1年生と教育実習の先生たちがあいさつ運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(木)学級懇談会

 1年生では,保護者から中学校へ入学してからのお気づきや変化などのお話しを聞かせていただいているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)学級懇談会

 2年生の学級懇談会です。2年生でも新しい公立高校の入試について,説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)学級懇談会

 学級懇談会も2年ぶりです。3年生は進路についての話が気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)授業参観

 1年生のようすです。多くの保護者に来ていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 6月9日(木)授業参観

2年生 4組書写、3組理科、2組英語、1組社会です。ごめんなさい。3組は写真を取り損ねました・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)授業参観

 3年生の続きです。3組理科,4組少人数の英語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)授業参観

 コロナウイルスの猛威のため,2年間できなかった授業参観を行いました。各クラス10〜20人ほどの保護者に来ていただくことができました。お忙しい中ありがとうございます。生徒の頑張る姿を是非ご覧になってください。写真は3年生からです。1・2組は体育です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/3 入学受付
新入生確認テスト
広島市立安西中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南三丁目27-1
TEL:082-878-4441