![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:100 総数:165052 |
校庭の桜
今年は開花も早く、八分咲きといったところです。花壇のチューリップも咲き誇っています。穏やかな一日でした。
1年生 花の栽培
春の陽気にさそわれて、1年生が栽培していたクロッカスやアネモネ、チューリップがきれいな花を咲かせています。春休み中も水やりをしていますので、安心してください。始業式まで、花が咲いていてほしいと思います。
机イス移動
新6年生の初めての仕事が、机イスの移動でした。1〜4年生が下校した後、5年生が、教室の机とイスを次の教室へ移動しました。予定より早く移動が完了し、校長先生から、ねぎらいの言葉と6年生に向け、激励の言葉をいただきました。
別れの挨拶
校長先生に「ありがとうございました」「さようなら」とお礼を言いながら元気に下校していました。6年生も、お礼を伝えに駆けつけていました。いつも安全に横断できるよう、優しく言葉をかけ、旗振りをしてくださり、ありがとうございました。
帰りの会
2年生の帰りの会では、いつも通り、頑張った人を見つけて、称賛していました。1年生では、2年生でも頑張るようにと、エールをかけてもらっていました。3年生では、担任の先生に手紙を渡し、感謝の気持ちを伝えていました。
修了式
修了式を行いました。静かに整列し、厳粛な雰囲気の中、式が始まりました。校長先生から三つの頑張りを褒めていただき、励みになりました。本年度からは、離任式は行わず、お別れの会を行いました。代表の児童が、離任される先生方のお世話になったエピソードを紹介し、感謝の気持ちを伝えていました。最後に元気よく校歌を歌い締めくくりました。
あゆみ渡しの間
あゆみ渡しの間も、黙々と自主学習をしていました。
あゆみ渡し
学級担任から、1年間の頑張りをたくさん褒めてもらいました。進級してもこの調子で頑張っていきましょう。
5年生 体育科
サッカーをしていました。ボールコントロールが上手になりました。
|
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276 TEL:082-941-0217 |
|||||