最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:64
総数:127350
いつも天満小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信してきたいと思っております。

タブレット研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は先生方のタブレット研修会が行われました。
担当の先生を中心に、新しく導入されたミライシードについて学びました。
「学び」の形が、どんどん変わってくるようです。

6年生 租税教室 4

画像1 画像1 画像2 画像2
税に対する知識も深まり、いろいろな体験が出来ました。
西法人会の皆様、暑い中、ありがとうございました。

6年生 租税教室 3

画像1 画像1 画像2 画像2
恒例の1億円レプリカの登場です!

6年生 租税教室 2

画像1 画像1 画像2 画像2
税の仕組みについて、しっかり学びました。

6年生 租税教室 1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の租税教室がありました。
西法人会の方に来ていただきました。

2年生 町たんけん 5

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろなお店も見せてもらい、充実したたんけんでした。
天満の町をもっと調べてみましょうね!
見学にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

2年生 町たんけん 4

画像1 画像1 画像2 画像2
ふくしま文庫へ初めて入った児童も居ました。
館長さんがお話をしてくれました。

2年生 町たんけん 3

画像1 画像1 画像2 画像2
郵便局のあとは、ふくしま文庫です。

2年生 町たんけん 2

画像1 画像1 画像2 画像2
郵便局も改めてじっくり見ました!

2年生 町たんけん 1

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が町たんけんをしました。
少しでも涼しい時間帯を狙って行いました。

夏の花がたくさん咲いています

6月29日(水)
 夏の花が咲き始めました。
 しあわせのひまわりに続き、みんなを元気にしてくれます。
 暑い日が続きます。
 暑さに負けないように、早ね・早おき・朝ごはん、水分補給もしっかりしましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生も初のプール 2

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらもシャワーが大喜びでした。
いつもはシャワーがk「恐怖」でしたが、今年は「喜び」のようです。

1年生も初プール 1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も初のプールでした!
しっかり水遊びをしました。

2年生 初プール 3

画像1 画像1 画像2 画像2
シャワーが一番気持ちいいような・・・

2年生 初プール 2

画像1 画像1 画像2 画像2
とても気持ちよさそうに水遊びをしていました。
水はぬるい・・・

2年生 初プール 1

画像1 画像1 画像2 画像2
もう既に夏休みのような気候です・・・
2年生も初ウールです!
靴揃えも立派です。

6年生 水泳 2

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨時とは思えない暑さで・・・
プールの水も生ぬるいような・・・・

6年生 水泳 1

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の水泳です。
今日は、シャワーが気持ちいいです!

ヒマワリ 大きくなりました!

画像1 画像1
しあわせのヒマワリが、こんなに大きくなりました!
5年生の女子児童より、高くなっていました。

2年生 平和プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の平和プログラムの授業が行われました。
生活科の授業でしたが、平和学習に向けて進んでいきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより(プラタナス)

いじめ防止等のための基本方針

お知らせとお願い

年間計画(シラバス)

笑顔輝け 天満っ子(校長だより)

タブレット関係

広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27
TEL:082-232-6269