![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:22 総数:158177 |
卒業を祝う会 6
卒業を祝う会 5
2年生も歌とメッセージのプレゼントです。
卒業を祝う会 4
最後はメッセージを送って、1年生の出し物は終了しました。
よく気持ちがこもっていました。
卒業を祝う会 3
1年生は歌のプレゼントもありました。
たくさんの「花」もプレゼントしました。
卒業を祝う会 2
6年生との思い出を劇にしました。 卒業を祝う会 1
久々に体育館に集まっての開催となりました。 6年生は1年生と一緒に入場しました。 学校のあちらこちらから
「おめでとうございます」「ありがとうございます」の声が聞こえます。 金曜日に行われる「卒業を祝う会」の練習のようです。 練習も大詰め。学校全体が優しい雰囲気に包まれています。 3年生の様子です。 卒業を祝う会 間近!
会場の準備は万端です!6年生の卒業を祝う!素晴らしい会になることを期待しています。 2年生 図画工作 2
しかし、本当にアイデアが豊かです! 2年生 図画工作 1
とっても楽しそうに、いろいろな材料を使って作っていました。 2年生 国語 3
とても盛り上がり、児童の学習後の感想は「楽しかった!」という声がほとんどでした。 2年生 国語 2
2年生 国語 1
二つの漢字を組み合わせて、一つの漢字を作る内容でした。 漢字製造器も登場し、大盛り上がりでした。 ランニングタイム
でも、天満っ子は元気に走ります! 6年生 音楽 2
このメンバーで合唱が出来るのもあと・・・ 1日1日の練習を大切に頑張りましょう。 6年生 音楽 1
1年生 卒業を祝う会 練習
お世話になった6年生のために、出し物を張り切っています! 6年生 教室
恒例の逆さカレンダーもあります。 黒板には授業のあとも・・・ 頑張っている様子がうかがえます。 お手紙のお返事が来ました(1年生)
お手紙にお返事が来るととてもうれしいですね。 たつ人のみなさんありがとうございます! |
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |