最新更新日:2024/06/22
本日:count up1
昨日:88
総数:366994
<みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

8月29日 1年 国語

画像1 画像1
漢字の「木」を学習している様子です。空書きをして(手で大きく書いて)から鉛筆で書くようにしています。

8月29日 登校指導

画像1 画像1
今朝は教員が通学路に立って登校指導を行いました。子供たちが安全に通学できるようこれからも安全指導を実施してまいります。

8月29日 あいさつ運動

地域の方々があいさつ運動と一緒に見守りもしてくださいました。おかげで子供たちの元気なあいさつの声がたくさん聞こえてきました。あいさつが響き合う学校、そして地域をめざしてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/26(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
ハヤシライス
ジャーマンポテト
牛乳

 夏休みが開け,早速給食が始まりました。今日の給食は,どちらも子どもたちにとって食べやすいメニューだったので,食べ終わるのも早く,とてもよく食べていました。「おいしかったよ。」の笑顔もたくさん見ることができました。

8月26日 帰りの会「今日のヒーロー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から帰りの会での取組が全学級でスタートしました。

これは3年1組の帰りの会「今日のヒーロー」の様子です。

上:今日の友達のいいところ見つけの記録をもとに各班の代表が電子黒板で表示します。
中:友達のどのようなところがよかったのかを発表します。
下:いいところ見つけ(短冊)を掲示板に貼ります。

こうした活動を通して、相互に認め・認められる集団作りを行ってまいります。

8月26日 教科書配付

画像1 画像1
教科書(下巻)を配付した教科があります。今後活用しますので、ご家庭で大切に保管しておいてください。

8月26日  6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左:1組 中:2組 右:3組

8月26日  5年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左:1組 中:2組 右:3組

8月26日  4年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左:1組 中:2組 右:3組

8月26日  3年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左:1組 中:2組 右:3組

8月26日  2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
左:3組 右:4組

8月26日  2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
左:1組  右:2組

8月26日  1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
左:3組 右:4組

8月26日  1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
左:1組 右:2組

8月26日  ひまわり学級の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※左:1・2組 中:3組 右:4・5組

8月26日 全校朝会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童の表彰を行いました。

◆「第62回広島市小学校児童水泳記録会」(7月30日開催)※対象:5・6年生
6名の児童が参加し、素晴らしい泳ぎで好タイムを記録しました。

◆「第62回広島市学校保健大会」(8月4日開催)※対象:6年生
58名の児童が「よい歯健康大賞」、24名の児童が「よい歯の賞」を受賞しました。

8月26日 全校朝会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
はじめに本日着任した教職員の紹介をしました。頼もしい仲間が加わり、新体制でスタートしました。

続いて、校長から児童へ新型コロナウイルス感染予防と全学級で実施する新たな取組について話をしました。

※新たな取組
全学級で帰りの会に「互いを認め合う活動」を実施します。
目的は中山小学校のすべての子供が「自分が大切にされている」と実感し、「人を大切にする」ことができる集団づくりです。

<取組のステップ>
段階1:児童が自分自身のよさを見付けることができる。
段階2:児童が友達のよさを見付けることができる。
段階3:児童が自分との関係の中で、友達のよさを見付けることができる。
段階4:児童が自分以外の他者同士の関係の中で、友達のよさを見付けることができる。
段階5:児童がより多くの人のためになる発言や行動に目を向け、友達のよさを見付けることができる。


8月26日 学校スタート!

画像1 画像1
子供たちが元気に登校してきました。学校に活気が戻りました。

8月25日 いよいよ学校がスタートします!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日から学校が始まります。各教室の準備も整いました。子供たちが登校してくるのを全教職員で待っています!

8月25日 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から給食が始まります。調理場や調理器具などの準備を行いました。久しぶりのおいしい給食を楽しみにしていてくださいね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381