![]()  | 
最新更新日:2025/10/27 | 
| 
本日: 昨日:26 総数:158238  | 
We do (野外活動12) 
	 
行きとは違う顔つきの成長したお子さんが帰ると思います。お話を聞いてあげてくださいね。 これから下校します。 We do (野外活動11) 
	 
	 
	 
	 
	 
2日間で、時間を気にして仲間を気にして過ごすことができました。一人で、自分が、みんなで、活動できた野外活動でした。 We do!これからも最高学年に向けて、続けていきましょう。 これから、バスに乗って出発です。 We do (野外活動10) 
	 
	 
	 
これから昼ご飯を食べて、退所式です。 たんぽぽ 芋掘り 
	 
	 
	 
サツマイモです。とても大きく、掘り出すのに一苦労でした。 We do (野外活動9) 
	 
	 
	 
てきぱきとシーツをたたんだり、掃除をしたり、スムーズにスケジュールが進んでいます。 We do (野外活動8) 
	 
2日目のWe do!スタートです。 キャンプファイヤー 8 
	 
	 
	 
	 
	 
Re: キャンプファイヤー 7 
	 
	 
	 
Re: キャンプファイヤー 6 
	 
	 
	 
Re: キャンプファイヤー 5 
	 
	 
	 
Re: キャンプファイヤー 4 
	 
	 
	 
Re: キャンプファイヤー 3 
	 
	 
	 
Re: キャンプファイヤー 2 
	 
	 
	 
キャンプファイヤー 1 
	 
	 
	 
We do (野外活動7) 
	 
	 
	 
	 
	 
We do (野外活動6) 
	 
	 
	 
	 
	 
先生たちの晩御飯も頼んでいます。うまく作ってくれますように! We do (野外活動5-2) 
	 
We do (野外活動5-1) 
	 
We do (野外活動4) 
	 
	 
	 
	 
	 
火がつくまでに大騒ぎへとへと。 火のありがたさを感じています。 We do (野外活動3) 
	 
	 
	 
	 
	 
 | 
 
広島市立天満小学校 
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269  |