![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:277 総数:767186 |
R05.03.23 いじめ問題子供サミット参加報告
TV放送 1月末に東京で行われた 「いじめ問題子供サミット」に 参加した2年生より 参加報告 R05.03.23 曇り空の中の登校
笑顔であいさつ 心であいさつ 今日もできることを 頑張っていこう R05.03.23 曇り空の中の登校
「おはよう」 「おはよう」 「おはようございます」 R05.03.23 曇り空の中の登校
校長先生をはじめ 先生方が 迎えてくださっています R05.03.23 曇り空の中の登校
まだ雨は降っていませんが 傘を手に・・・登校です R05.03.22 日々変わる表情
色を問わず チューリップ全体の花言葉 中庭には たくさんの 思いやりが ぎっしりと・・・ 中庭から みんなの教室へ R05.03.22 日々変わる表情
昼間は花開いて 夕方には閉じて R05.03.22 控えめな・・・
椿全体の花言葉は・・・ 「控えめな優しさ」 「誇り」 椿には香りがないことが 由来ともいわれています R05.03.22 控えめな・・・
ピンクの椿の花言葉は・・・ 「控えめな美」 「控えめな愛」 「慎み深い」 古くから日本人に愛されてき花らしい つつましい花言葉が特徴的ですね R05.03.22 控えめな・・・
赤い椿の花ことばは 「控えめな素晴らしさ」 「気取らない優美さ」 「謙虚な美徳」 鮮やかな見た目に反し 香りをもたない姿から連想される 奥ゆかしい花言葉をもっています R05.03.22 「頑張ることはかっこいい」
大切な 君たちへ」 1年生の先生たちが 1年生みんなにメッセージを 届けています!! R05.03.22 「頑張ることはかっこいい」
かっこいい」 1年生が頑張った姿が たくさん たくさんあります!! R05.03.22 「頑張ることはかっこいい」
頑張ってきた 学校生活や行事などの様子を 1年生の先生方が作成し 掲示してくださっています R05.03.22 「頑張ることはかっこいい」
R05.03.22 水曜日の朝
あいさつ運動の後は 朝の15分を振り返り 執行部としての行動について 確認をしていましたね 1年間 ありがとう R05.03.22 水曜日の朝
毎週水曜日 生徒会執行部と体育委員が あいさつ運動に 参加してくれました R05.03.20 色とりどりの笑顔
美術部のみんなと チューリップのコラボレーション 素敵な笑顔を ありがとう!! ハイ!チーズ!! R05.03.20 フラワーボランティア
鉢に植え替えていきました 色とりどりの ガーベラ 執行部のみんなありがとう ありがとう R05.03.20 フラワーボランティア
新入生に・・・ R05.03.20 フラワーボランティア
みんなが 参加 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |