![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:175 総数:748510 |
R05.03.23 2学年集会 no.2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あのコンビが 再び登場・・・ 『透方』の2人です!! R05.03.23 2学年集会 no.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に 各クラスの代議員から クラスのふり返りを 発表しました R05.03.24 1学年集会![]() ![]() ![]() ![]() 春休みの過ごし方や 学習について説明がありました。 その後、学年の先生一人ずつから、 お話がありました。 一年間のみんなの頑張りを振り返りながら 『一所懸命頑張ることのかっこよさ、 その姿は周りに感動を与えてくれる』 『思いやりをもって認め合う温かい集団になろう!』 『みんなの優しさをさらに広げていってほしい』 みんな顔をあげて 真剣に話を聞いていました。 最後に、 離任される3人の先生に 話をしてもらいました。 別れは悲しく、 ちょっぴり切ないけれど、 お互いに前を向いて、 なりたい自分になるために 頑張っていこう! 来年は後輩ができます。 信頼される先輩に、 みんなでなろうね! R05.03.23 いじめ問題子供サミット参加報告![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人一人の勇気が大切!!」 周囲の人のことを知る 相手を否定しない 優しい言葉がけ 温かい環境を目指せ という メッセージ・・・ 北校舎1階廊下の掲示板に 当日の様子など 掲示しています 通りかかったときに 見てみてくださいね 一人一人の意識で 温かい吉島中学校に していきましょう 参加した執行部の2年生二人 資料作りと今日の報告 ありがとう R05.03.23 いじめ問題子供サミット参加報告![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.03.23 いじめ問題子供サミット参加報告![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.03.23 いじめ問題子供サミット参加報告![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R05.03.23 いじめ問題子供サミット参加報告![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() TV放送 1月末に東京で行われた 「いじめ問題子供サミット」に 参加した2年生より 参加報告 R05.03.23 曇り空の中の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔であいさつ 心であいさつ 今日もできることを 頑張っていこう R05.03.23 曇り空の中の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おはよう」 「おはよう」 「おはようございます」 R05.03.23 曇り空の中の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生をはじめ 先生方が 迎えてくださっています R05.03.23 曇り空の中の登校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まだ雨は降っていませんが 傘を手に・・・登校です R05.03.22 日々変わる表情![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色を問わず チューリップ全体の花言葉 中庭には たくさんの 思いやりが ぎっしりと・・・ 中庭から みんなの教室へ R05.03.22 日々変わる表情![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼間は花開いて 夕方には閉じて R05.03.22 控えめな・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 椿全体の花言葉は・・・ 「控えめな優しさ」 「誇り」 椿には香りがないことが 由来ともいわれています R05.03.22 控えめな・・・![]() ![]() ![]() ![]() ピンクの椿の花言葉は・・・ 「控えめな美」 「控えめな愛」 「慎み深い」 古くから日本人に愛されてき花らしい つつましい花言葉が特徴的ですね R05.03.22 控えめな・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤い椿の花ことばは 「控えめな素晴らしさ」 「気取らない優美さ」 「謙虚な美徳」 鮮やかな見た目に反し 香りをもたない姿から連想される 奥ゆかしい花言葉をもっています R05.03.22 「頑張ることはかっこいい」![]() ![]() 大切な 君たちへ」 1年生の先生たちが 1年生みんなにメッセージを 届けています!! R05.03.22 「頑張ることはかっこいい」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かっこいい」 1年生が頑張った姿が たくさん たくさんあります!! R05.03.22 「頑張ることはかっこいい」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張ってきた 学校生活や行事などの様子を 1年生の先生方が作成し 掲示してくださっています |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |