最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:31
総数:348386
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

9月13日 3年1組 外国語活動

 ジョシュ・シンプソン先生が来校!子どもたち、大歓迎の大興奮!!生の英語に触れて、目がキラキラ。ジョシュ先生の母国ニュージーランドの紹介から始まり、子どもたちはクイズ形式で自己紹介したり、地元のおいしい食事処を教えたり、お礼の挨拶をしたり、積極的に頑張りました。みんな、英語上手だったよー。楽しかったね。次回が楽しみ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日、12日、13日 5年1組 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間「未来の藤の木をつくろう」では、プログラミングについて学習しました。プログラミングをする上で大切なことについて学んだ後に、プログラミングを体験し、「ぶつからない車」の仕組みを理解しました。さらに、数値を変更し、自分たちが意図した動きをさせるためにはどうしたらよいかについて考えました。「○○にしてみよう!」と、課題を解決しようと、意欲的に学び続ける子どもたちの姿が、とても素敵でした。

9月13日 毎日暑いですね

 夏が再び来たのかと思うぐらい暑い日が続いています。昨日と今日の昼休憩は暑さ指数が高くなり、外で遊ぶことができませんでした。そこで子どもたちの昼休憩の様子を伺ってみました。先生も混じってみんなで楽しい時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 3〜6年 ALTの先生が英語の授業を

 今日は三和中学校のALTの先生にお越しいただいて、英語の授業をしました。先生から自己紹介をしてもらい、子どもたちも自己紹介をしました。しゃべる時は緊張していましたが、通じるとホッとして笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日 読みきかせ(4〜6年)

 今日はぽーこさんによる読みきかせの日です。
4年1組では、「14ひきのおつきみ」と「ぼくはうちゅうじん」を読んでくださいました。子どもたちも画面に見入っていました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 ひまわり日記

 4・5列目のひまわりもしっかり咲いています。が・・・何と無残にもひまわりが折られています。タネをとるために枯れ始めたひまわりをそのままにしておいたのですが、サルが来て、タネを食べてしまっています。・・・とても悲しかったです。みなさんもお気をつけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 クラブ活動2

 地域の方も来てくださり、子どもたちの活動の支援をしてくださっています。暑い中、本当に有り難いです。感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 クラブ活動1

 今日は子どもたちが楽しみにしているクラブ活動の日です。今日は日差しが強かったため、外のクラブは室内で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 1年1組 国語科

 今日から「やくそく」というお話に入りました。子どもたちは教科書を開いてビックリ!何とひらがなとカタカナ以外の文字があることに気付きました。そうです。漢字が教科書に初めて出てきたのです。漢字ドリルを使って書き方や読み方を知り、漢字ノートに字と文章を書きました。読み方がわかったのでもう大丈夫。先生が音読をしても意味がよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 さわやか2組 自立

 今日は、9月30日に行く社会見学の時に利用するバスや電話で気をつけることを考えました。それぞれがタブレットでバスや電車の写真を見ながら、乗る時に気をつけなければいけないことを入力しました。その後、ペアで交流して、それぞれのペアの代表が発表しました。自分で考えたことなのでしっかり守りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 9月の保健朝会

 今朝の保健朝会は、生活リズムについてのお話でした。
 今回は、保健委員のアナウンスによる放送でした。9月の保健委員会で、映像に合わせて原稿を読み、事前に収録を行って放送しました。声の大きさや、話す速さ、間の取り方などに気をつけて伝えていました。
 夏休みが終わって2週間が過ぎようとしています。学校が始まった生活に慣れてきましたか?乱れた生活リズムは、「早寝」「早起き」「朝ごはん」で整えることができます。
 自分の生活リズムを見直して、できるところから改善していきましょう。
画像1 画像1

9月7日 花の会

 今日は花の会の活動日でした。
 いつも学校のためにありがとうございます。
 「涼しそうな青色のお花を・・・」と持ってきてくださいました。職員室には「情熱的な赤色のお花」を飾っていただきました。
 本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 台風一過

 台風が過ぎ去り、すっきりとした天気になりました。空を見上げると秋を感じさせる雲が広がっています。風もカラッとしており、気持ちよかったですが、日差しはまだまだ厳しかったです。でも、少しずつですが季節が変わり始めていることを感じさせてくれる一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 ひまわり日記

 4・5列目もしっかり花が咲きました。昨日の台風の風で少し前にお辞儀をしているのもありますが、元気に咲いています。花の蜜に誘われてミツバチが寄ってきています。(3枚目をよく見ると・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 1年1組 音楽科

 今日の音楽では、「ドレミのうた」について学習しました。ドレミのうたの音楽に合わせて踊ったり、「サウンドオブミュージック」の中で歌われている映像を見て感想を言ったりしました。音楽に合わせて動いてとても楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 さわやか1組 算数科

 今日は算数です。二学年が同時に算数をしました。教員は1人に学習する課題を伝えて、もう一人と解き方を考えたり、その逆をしたりします。それぞれがしっかり学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 6年1組 社会科

 6年生は社会で平安時代の学習をしています。平安時代と言えば「貴族」。貴族を中心とした日本風の文化が発展した時代でもあります。今日はその文化について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 3年1組 体育科

「走り幅跳び」右?左?どっちで踏み切ったほうが遠くに跳べるかなあ。考えながら何度も跳躍練習。。。。どうやら、決まってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日 5年1組 書写

 5年生は書写「ひらがな」の学習をしていました。ひらがなの点画のつながりを意識して書く目標をしっかり考えていました。字形やつながりを意識すると,ひらがなというものは意外と書くのが難しいものです。子どもたちはみんな集中して取り組んでいました。
 書写のデジタル教科書には,お手本動画も入っていて,授業の中でしっかり活用されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 3年1組 国語科

 3年生は国語科「ポスターを読もう」の学習を進めています。今日はノートに自分でポスターを描いていました。インターネット上の画像を参考にすることで,自分の描きたいイメージをしっかり形にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校いじめ防止等のための基本方針

非常・緊急時の対応

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

令和4年度 学習指導計画(シラバス)

小学校休業等対応助成金・支援金について

学校基本情報(詳細)

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545