![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:24 総数:148914 |
修学旅行7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行3![]() ![]() 修学旅行2![]() ![]() 修学旅行1![]() ![]() 11月22日 子ども安全の日
11月22日は,広島市の学校にとって,命の大切さを考える特別な日です。
本校でも,今朝,テレビで「子ども安全集会」を行い,一人一人が命の大切さを考えました。また,下校は,緊急時に安全かつ速やかに下校するための一斉集団下校の訓練を行いました。 命は一つしかありません。友達の命も一つだけです。その大切な命を家の方や地域の方は守ってくださっています。子どもたち自身も命を大切にして毎日を生活して言ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【生活委員会】子ども安全の日集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモの入った・・・![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】きれいに咲いてね!![]() ![]() ![]() ![]() これまでに,アサガオやチューリップ,野菜の苗を植えてきた子どもたちは,慣れた様子で鉢に土を入れました。そして,パンジーの苗をポットから出す時は,慎重に,優しく取り出していました。残った土をしっかり入れ,肥料を置きました。最後に,「大きくなってね!」「きれいに咲いてね!」と言いながら水やりをしました。 読み聞かせ
11月18日(金),朝の読書タイムに図書ボランティアの方に来ていただいて,本の読み聞かせをしてただきました。
今日の本は「せかいに バーレ ただひとり」です。一人がいいと思っていて,遊んだり,お店のチョコレートをちょっとかじってみたり…。でもシーソーに乗ろうと思っても相手がいない,映画を見たいと思っても映画を映す人がいない。やっぱり家族や友達と一緒にいるって楽しいんだな,そんなことを思わせてくれる素敵な本でした。 やわらかな語り口調に,1年生の子どもたちはグッと引き込まれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】がまくんとかえるくん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 。身振り手振りなどの動きや声の大きさ,表情などを工夫して,どのグループもがまくんやかえるくんの気持ちになりきっていました。たくさんある文をすっかり覚えている児童もいてびっくりです。とても楽しい発表会になりました。 【6年生】総合「修学旅行の行き先について調べたことを発表しよう」![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】総合「生け花体験」![]() ![]() ![]() ![]() 日曜参観日
本日は,雨模様の中,多くの保護者の皆様に参観していただきましてありがとうございました。子供達の作品や学習の足あとの掲示もさせていただいており,お子様の成長を感じていただけたのではないでしょうか。
特に,3階には,6年生が11日の生花体験で行けた生花を展覧会風に並べさせていただきました。 また,PTAの皆様には,「こども110番の家・安全マップ」を準備していただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】生活科「かぞく にこにこ 大さくせん」
生活科「かぞく にこにこ 大さくせん」の学習のまとめとして,自分ががんばった家での仕事について,みんなに発表しました。
仕事の難しかったところや10日間続けてみて感じたことなどをクラスのみんなに伝えました。 「ものさし3」の声で,とても上手に発表できました。 ![]() ![]() プロの選手はすごい!【5・6年生】
11日(金)2校時,サンフレッチェ広島の藤井智也選手が来校されました。登場の時から子どもたちは大興奮でした。
活動の中では,一緒に鬼ごっこやボールを使った遊びをしたり,シュートを見せていただいたりしました。走るスピードや,シュートの威力など,プロのサッカー選手の力を目の前で見て,体感することができるすばらしい機会となりました。 最後にはサイン入りの色紙とユニフォームをいただきました。 この経験をこれからの学習や運動に生かしていきたいと思います。次はぜひスタジアムに応援に行きましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】生活科「かぞく にこにこ 大さくせん」
1年生は,生活科「かぞくにこにこ 大さくせん」のまとめとして,上靴洗いの練習をしました。これまで,家族の一日の様子を調べたり,家族のために仕事を続けて取り組んだりしてきました。
これからも家族の一員として,自分のことは自分で!ということで,週末の上靴洗いは自分ですることに。どんなふうに洗ったらきれいになるか,みんなで研究しました。 子どもたち,来週からは自分で上靴を洗います!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【図書委員会】読み聞かせ
図書委員会による,読み聞かせを行いました。どの学年も静かに聞いてくれました。これで,より一層本が好きになってくれるといいなと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1 TEL:082-273-8541 |