![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:98 総数:165234 |
野外活動(室長会議)
今日一日、大きなけがや事故もなく、楽しく、協力して、安全に過ごすことができたことを確認しました。また、2日目の活動に活かすために、今日一日を振り返り、困ったことや良かったことをお互い出し合いました。 野外活動(キャンドルサービス2部)
野外活動(星空観察)
野外活動(キャンドルサービス1部)
野外活動(ひぐらしの集い)
野外活動(星空観察に向けて)
野外活動(夕食)
野外活動(就寝準備)
野外活動(アスレチック)
ターザンロープ あともう少しで着地できたのに。 野外活動(アスレチック)
野外活動(竹箸づくり)
野外活動(竹箸づくり)
野外活動(昼食)
野外活動(ポストオリエンテーリング)
結果は、明日発表です。 優勝は、どこの班でしよう。 野外活動(ポストオリエンテーリング)
5年生 野外活動(一休み)
展望台から広島市の景色を満喫しました。 野外活動(ポストオリエンテーリング)
5年生 野外活動(入所式)
野外活動(出発式)
運動場で、出発式を行い、児童や教職員、保護者に見送られ、全員が元気いっぱいに出発しました。 3年生 図画工作科
くるくるランドの鑑賞会をしていました。友達の作品の良かったところを見つけて、コメントを書き込んでいました。1枚では書き足らず、2枚目を要求する児童、プリントがなくなり、裏側にも記入する児童が多くいました。熱心にコメントを書き込んでいる様子を見て、作品の制作に一生懸命打ち込んできた思いが伝わってきました。
|
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276 TEL:082-941-0217 |