![]()  | 
最新更新日:2025/10/27 | 
| 
本日: 昨日:26 総数:158237  | 
準備完了!
式場の準備が完了しました。 
あとは、当日を待つだけです。 6年生の皆さん、しっかり体調を整えてくださいね。  
	 
5年生 大活躍! 
	 
	 
	 
既に、最高学年になる自覚が芽生えているようです。 式当日も在校生代表として頑張ってくださいね。 おめでとう! 
	 
	 
	 
いよい20日は卒業式です。 卒業式 最終練習 3
あとは、当日を待つのみ! 
きっと立派に努めてくれるでしょう!  
	 
卒業式 最終練習 2 
	 
	 
	 
卒業式 最終練習 1
卒業式の練習も最終日を迎えました。 
もう、立派な6年生。今日は、確認です。  
	 
 
	 
プラタナス
卒業生を温かく見送るのは、校庭の「プラタナス」も同じです。 
葉もすっかり落ち、春を待っています。 プラタナスとともに過ごした6年間!いつまでも忘れないでください!  
	 
 
	 
卒業式 リハーサル 2
6年生も5年生も立派な立ち振る舞いで行うことができ、バッチリだと思います。 
あとは当時に向けて「体調維持」に努めるのみです!  
	 
 
	 
卒業式 リハーサル 1
20日の卒業式に向けて、リハーサルが行われました。 
本番と同じ時間帯に、一通り流しました。  
	 
 
	 
6年生 奉仕作業 3
あっという間に、こんなにきれいになりました! 
学校のことをよく考えてくれた6年生でした。 本当に、ありがとう!!  
	 
6年生 奉仕作業 2
6年生は、学校近くの「天満公園」の落ち葉が多いことにも気づき、公園の掃除にも出張してくれました。 
 
	 
 
	 
6年生 奉仕作業 1
6年生から「奉仕作業」をしたいとの申し出があり、校内の落ち葉清掃を頼みました。 
6年生は、学校のために張り切って、作業をしてくれました。  
	 
 
	 
6年生 メッセージ 2 
	 
	 
	 
6年生からのメッセージ 1 
	 
	 
	 
6年生 在校生に残してくれた物 1 
	 
	 
	 
南校舎から体育館への渡り廊下に掲示されています。 6年生 歌 
	 
	 
	 
こうして、この仲間で歌うことが出来るのも、もう少しですね。 6年生 卒業まで!
6年生の卒業カウントダウンカレンダーも1桁です。 
残りは・・・・  
	 
4年生 体育 
	 
	 
	 
天気が良すぎて、暑そうでした・・・ パンジーでおいわい(2年生) 
	 
卒業式には出席しませんが、お花たちが出席して2年生の代わりにお祝いします。 笑顔(6年生) 
	 
 | 
 
広島市立天満小学校 
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269  |