|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:256 総数:768191 | 
| R05.01.30 「信じる、思い」            みんなができる人たちだということを 知っているから言っている 自分のために 周りのみんなのために頑張っていこう 2学年主任 斎藤先生の信じる、思い・・・ 校長先生は みんながこうやって 頑張ろうとしていることが 嬉しい!! これまでも2年生は 頑張る姿を見せてくれている 期待してるぞ!! 正林校長先生の信じる、思い・・・ R05.01.30 「信じる、思い」            自覚を持ってもらいたい 自分たちができているか また班員もできているかを 毎時間チェックしてもらいます 大変だけど・・・ これをやりがいに変えようよ!! R05.01.30 「信じる、思い」            今日の放課後 「班長会」を開いた 吉中の後輩たちを しっかりと引っ張ることができる 3年生になるために クラスでできていないことを確認 黙想、清掃、声掛け・・・ R05.01.30 2年生美術の学び        完成を目指しています 素敵なデザインがたくさん!! 完成品、見せてね・・・ R05.01.30 2年生美術の学び            丸刀 平刀 切り出し刀 それぞれ 使い分けて彫っています R05.01.30 2年生美術の学び            彫刻刀を使って 細かく彫っています R05.01.30 2年生美術の学び            2年3組 R05.01.30 1年生美術の学び        書けていました!! R05.01.30 1年生美術の学び            物差しを 使うよ!!と 先生の言葉を しっかりと聞いていましたね R05.01.30 1年生美術の学び            R05.01.30 1年生美術の学び            明朝体・ゴシック体を 書いていました R05.01.30 1年生美術の学び            1年3組 R05.01.27 卒業まで・・・    卒業までの カウントダウン 卒業まで あと27日 R05.01.27 自分の仕事            ボックスより 持って上がってきています お疲れさま ありがとう R05.01.27 冷たい水で            その中でも 黒板クリーナーの布を 冷たい水できれいに洗っていた!! 清掃が終われば 係りの仕事へ R05.1.27 美しく            ほうきについたほこりを 手できれいにとっていました 床を雑巾できれいに!! 素敵な姿です R05.01.27 1学年発表会            メモを取りながら 真剣に聴き 拍手でたたえていました 来週 他のテーマの 職種の発表を 聞くのも 楽しみですね R05.01.27 1学年発表会            各グループから選ばれた代表が 学年全員の前で発表会を 行います R05.01.27 1学年発表会            聞いている人に伝わるように 発表していました もちろん 司会も自分たちで行いました R05.01.27 1学年発表会            分かりやすい オクリンクを作成していました | 
広島市立吉島中学校 住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |