最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:43
総数:201435

5月16日(月) 体育祭全体練習の様子!

 体育祭本番まで,1週間を切りました。本日の全体練習は,開閉会式の練習を行いました。生徒全員参加なので,みなさんで揃えてできるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(土)女子バレーボール部試合の様子

 本日,女子バレーボール部の市選手権大会東区大会が二葉中学校でありました。最初は緊張していましたが、試合が進むにつれて自分たちのプレーができるようになりました。善戦しましたが,福木中と戸坂中に敗戦。最後の二葉中との対戦では,2対1で勝利しました。これからも頑張って練習していきます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)体育祭の練習の様子

 本日6時間目に、体育祭の縦割り練習を行いました。外はあいにくの雨で、急遽体育館で行いました。色別リレーのバトンパス、大縄跳びの練習を行ないました。どのブロックも、工夫をして練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(水)体育祭ブロック種目練習の様子!

 本日,午後から体育祭のブロック種目の練習です。説明を聞き,流れの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火)縦割り練習の様子!

 ラジオ体操の後に,各ブロックに分かれて各種目の練習をしました。学年を超え、声を掛け合いながら練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火)体育祭全体練習の様子!

 学年練習をして,午後からは全体練習をしいます。ラジオ体操はみんなで取り組む種目!揃えられるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(土) 参観授業の様子

 本日は土曜日ですが登校日で、1時間目から5時間目まで授業参観を行なっています。感染症予防対策として、時間帯を幅広くとり密な状況にならないようにしています。生徒たちも、少し緊張した様子で学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金) 体育祭ブロック会の様子(その2)

 各クラス実行委員の挨拶の後に,担当の先生方から挨拶がありました。みんながひとつになって,体育祭を盛り上げようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(金) 体育祭ブロック会の様子(その1)

長い連休も終わり、生徒も元気な表情で登校しました。今月21日に行われる体育祭の練習が始まりました。写真はブロック会の様子です。赤と青のブロックで、学年を分けて得点を競います。3年生がリーダーで会を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(日)野球部試合の様子

 二葉中学校会場で、福木中学校と対戦して、初回に2点を先制しましたが、4-12で負けました。次の大会に向けて頑張ります。応援お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(土)野球部試合の様子!

 本日,野球部の市選手権大会東区大会が,福木中学校でありました。天候不良などで思うように練習できませんでしたが,生徒たちは懸命にプレーしました。広島城北中に0対8で負けました。これからも試合が続きます。応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(土)ソフトテニス部試合の様子

 ソフトテニステ選手権大会東ブロック大会が戸坂中学校で行われました。
 前回の団体戦の反省を活かしてどのペアも最後まで頑張りました。
結果は残念ながら市大会には出場できませんでしたが、次につながる良い試合、大会となりました。
 次の大会に向けて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(土)バドミントン部試合の様子

本日,バドミントン部の市選手権大会東区大会が本校でありました。生徒たちは懸命にプレーしましたが、市大会へ進むことができませんでした。次の大会に向けて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー大会の様子

 本日,サッカー部の市選手権大会予選が広大附属中学校でありました。前回と同様に,他校との合同チームで出場しました。雨の降る中,生徒たちは懸命にプレーし,五日市南中に4対1で勝利しました。これからも応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)学年朝会の様子

 本日、学年朝会がありました。1年生は体育館。2年生は武道場、3年生は多目的室で行いました。各学年で様々な取り組みをしていました。3年生は学級目標の発表。2年生は先生から講話、1年生は写真撮影と4月の振り返りでした。各学年、しっかり取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月)生徒総会 学級討議の様子

 本日の6時間目に、生徒総会に向けた学級討議を行いました。写真は1年生の討議の様子です。3年生の執行部の生徒が説明に入り、しっかり討議が出来しました。生徒総会は体育祭の後にはなりますが、しっかりとした議論ができたらいいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(土)サッカー部試合の様子

本日,サッカー部の市選手権大会予選が戸坂中学校でありました。前回と同様に,他校との合同チームで出場しました。観音中との対戦で、善戦しましたが敗れました。試合は続いていくので、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水)授業の様子

 新年度が始まつて1週間以上が経ちました。最初のころはテストなどがあったりしましたが、各教科の授業内容もスタートしています。どのクラスも集中して授業に取り組んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火) 3年生全国学力、学習調査の様子

 3年生は、全国学力、学習調査を行っています。小学生の時も行いましたが、今の学力がどれくらい身についているかを調べるためのものです。国語、数学、理科の3教科と生活に関するアンケートもあります。各クラス共に、落ち着いた様子でテストを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日(月) 学校朝会の様子

 本日、学校朝会を行いました。八谷校長先生から、「新年度がスタートして、はや1週間が過ぎました。授業もはじまり、疲れが溜まっている人もいると思います。慌てずに、無理しないようにしましょう」とお話がありました。小川先生より「あいさつ」についての話をしました。実際の場面の映像を見て、4つの対応について考えました。「あいさつは、自分から、1, 少し離れていても、2, 相手を見て聞こえる声、3,明るくしよう」と3つの言葉を伝えました。
 大切なことなので、今すぐに実践していきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933