最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:43
総数:201435

6月7日(火) 薬物乱用防止教室

 昨日、薬物乱用防止教室をおこないました。学校薬剤師の方に講師をしていただき、薬物乱用の怖さを学習することができました。生徒代表が講師の先生に、感謝のあいさつををしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(水) 授業参観の様子

 6月になりました。本日は、授業参観日です。4h〜6hに保護者の方々が、分散して参観されています。学習の場面をしっかり見てもらいましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(月) 学校朝会の様子

 5月もあと2日になりました。今日は学校朝会がありました。校長先生から、学習についてと公園などでの遊び方についてお話がありました。今日から教育実習生が始まります。本校の卒業生が、先生になるために3週間の実習をします。朝会のあいさつで、『みんなとしっかり話をして行きたい』と言っていました。これから3週間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(火)学年朝会の様子

 1年生と3年生が学年朝会を行いました。各クラスの実行委員が、体育祭の成果と課題を発表しました。彼らが一生懸命に頑張ってくれたおかげで、体育祭全体がとても充実した取組みになりました。本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭について

 閉会式も終わり,小川先生から「とてもよく頑張りまた」と話をしてもらいました。学校に活気が戻ってきたように思います。みんなが頑張ってくれた体育祭!本当に感動しました。最後に生徒全員で記念撮影をしました。
 観戦に来られた保護者の方々,ご協力ありがとうございました。



 
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭(閉会式)

体育祭(閉会式) 成績発表
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭(ブロック対抗リレー)

ブロック種目 ブロック対抗リレー
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭(パワーロープ)

ブロック種目 (パワーロープ)
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭(大縄跳び)

ブロック種目 (大縄跳び)
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭(色別リレー)

ブロック種目 色別リレー
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭(大ムカデ競争)

3年生 学年種目(大ムカデ競争)
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭(大ムカデ競争)

3年生 学年種目 (大ムカデ競争)
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭(飛脚となれ!)

 2年生 学年種目 「飛脚となれ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭(台風の目)

一年生種目 台風の目
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の様子(開会式)

開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(土) 体育祭の様子

 本日は体育祭です。みんなしっかり頑張ってくれると思います。
画像1 画像1

5月20日(金) 明日は体育祭です!

 本日は,体育祭の準備を行いました。晴れてくれることを願っています。
 生徒全員で頑張って成功させましょう!
画像1 画像1

5月19日(木) 体育祭 縦割り練習の様子!

 体育祭まで、あと2日になりました。当日が良い天気であることを祈っています。今日は,最後の学年練習と縦割り練習を行いました。写真は縦割り練習の様子です。テキパキと行動できるようになりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火) 体育祭予行の様子

 本日の3時間目から、体育祭予行を行っています。天気も良くて、各競技を本番通りに進行しています。進行がスムーズにできるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月) 体育祭予行準備の様子。

 全体練習後に,体育祭予行準備をしました。生徒全員と教職員で予行練習ができるように,テントや競技道具準備やグランウンド整備をしました。しっかり頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933