最新更新日:2024/05/30
本日:count up33
昨日:150
総数:464534
◇◇◇ ≪みんなでつくる学校≫  広島市立江波中学校 ◇◇◇

3月8日(水)卒業式 先輩をお見送り

先輩と過ごした日々。

温かい言葉で励ましてもらったり
困ったときには優しく助けてもらったり

たくさんの思い出をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水)卒業式の朝の教室6

またいつかみんなで逢えるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水)卒業式の朝の教室5

この教室で過ごすのも今日が最後
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水)卒業式の朝の教室4

いつも仲間と一緒に見ていた景色
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水)卒業式の朝の教室3

仲間と過ごした日々は楽しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水)卒業式の朝の教室2

たくさんの思い出がここに
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水)卒業式の朝の教室

毎日、過ごした教室。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 卒業式前日2

先輩へ感謝の気持ちをこめて会場づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 卒業式前日

体育館を 
 整然とした式場に・・・

3年生の教室を
 あたたかな最後の教室に・・・

3年生の通る道 使う場所を
 いつも以上にきれいに・・・


1・2年生が
心をこめて 準備しました

「先輩方 ありがとう!」




 

画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(火) 同窓会入会式

卒業式前日の体育館

同窓会長 松本 様に来校いただき
数年ぶりに式場内での入会式を
行うことができました

「地域を支える一員となってください」

卒業しても 江波中学校とのつながりを
大切にしていってくださいね


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(日) PTAバレーの活動

2月26日(日) PTAバレーの活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(日) PTAバレーの活動

過去2年間 
コロナ禍により開催を控えていた
『江波中杯バレーボール大会』を
今年度は開催しました

江波中PTAバレーボール部を含む、
8チームが江波中学校の体育に集まり
午前中は予選リーグ

どちらのコートも
白熱した試合の連続

選手のみなさんの歓声と笑顔が
体育館にあふれました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(金) 門出を祝う会

この2年間 開催されなかった『門出を祝う会』

広島市内の特別支援学級の仲間が
一堂に会して 卒業生のお祝いをしました


江波中学校の仲間たちは
秋の文化祭で披露した【和太鼓】の演奏を
他校の仲間へのエールとして披露

練習の成果を
思う存分発揮しました!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配布文書のお知らせ

ホームページに
配布文書を掲載しました

ご覧ください

2月保健だより
進路だより No.22
生徒会新聞【かけはし】2月号

掃除の風景

寒風の中、一生懸命、清掃に取り組む生徒たちがいました。
暖かい日も寒い日もいつも同じように頑張っています。
画像1 画像1

1月27日(金) 生徒会新聞の紹介

生徒会新執行委員の活動が
1月に入り、活発になっています

来週からは
卒業式・入学式にむけて
放課後の活動もはじまるとのこと
ありがとうございます


さて
1年生書記局が中心になって作成した
『生徒会新聞【かけはし】』が
とても ステキなので
ホームページにアップしました

ご覧ください

生徒会新聞【かけはし】1月号

2学年修学旅行の思い出

忘れた頃に届くよ〜!と言われていた絵付け体験した有田焼が届きました!
今日は一斉下校で大忙し。プチプチの梱包も開ける時間もなかったので、しっかりお見せできませんが、世界にひとつだけの個性的な作品を見てください。大切にしてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木) 広島グッドチャレンジ賞 表彰式

「広島グッドチャレンジ賞」受賞者として
2年6組 鈴木 陽菜さんが
表彰式に出席しました

朝のクリーンボランティア活動に
入学当初から 
大変積極的に参加してくれている一人です



この他にも 日々様々な場面で
たくさんの生徒のみなさんの
思いやりのある言葉や行動に
ふれることができています



「大変そうですね 大丈夫ですか?」

「代わりましょうか?」

「おつかれさまです」

「ありがとうございます」


ちょっとした 言葉に
胸が熱くなることも あります


江波中学校 生徒のみなさん
いつも ありがとう



画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水) 教室整備のお手伝い【吹奏楽部】

今日から
1・2年生は 教育相談のため5時間
3年生は 6時間授業

楽器の演奏練習ができるまでの時間
吹奏楽部の仲間に
教室整備のお手伝いをしてもらいました


午前中は 2年5組の男子が
重たい材料の入った段ボールを
運んでくれましたね


ありがとう!





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(木) 部活動のようす【家庭科部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月5日(木) 部活動のようす【家庭科部】
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

緊急時の対応

年間行事予定

学校だより

進路だより

生徒指導関連

生徒会より

保健室より

その他

広島市立江波中学校
住所:広島県広島市中区江波西一丁目1-13
TEL:082-232-1465