![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:22 総数:158195 |
1年生 卒業を祝う会 練習
お世話になった6年生のために、出し物を張り切っています! 6年生 教室
恒例の逆さカレンダーもあります。 黒板には授業のあとも・・・ 頑張っている様子がうかがえます。 お手紙のお返事が来ました(1年生)
お手紙にお返事が来るととてもうれしいですね。 たつ人のみなさんありがとうございます! 3年生 図画工作
この後、タブレットで作品の鑑賞を行うようです。 すごい、時代になりました・・・ 1年生 学習の様子
もうすぐ2年生!学習の仕方も立派になりました。 天満小の梅
まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春が近づいています。 入学説明会
少し寒いので、暖かくしてお越しください。 4年生 図画工作
良い仕上がりですね! 2年生 算数
廊下はとっても長いので、みんなの協力が試されました! 6年生 英語
卒業を前にして、内容も高度になっています。 先生の発音をしっかり聞き取ることができていました。 学校の教室を英語で言うと…(4年生)
職員室の廊下から元気な声が聞こえます。 4年生が外国語の学習で、校内を回っています。 英語の発音もばっちり。 いつもとは違った楽しい学校探検でした。 3年生 図画工作
閉じたり、開いたり出来るようです。イメージづくりが難しかったでしょうね。 4年生 図工 ステンドボックス 2
4年生 図工 ステンドボックス 1
上手に作業をしていました。 6年生 わたしの大切な風景 3
まだまだ、大切な風景を増やしてくださいね。 6年生 わたしの大切な風景 2
6年生 わたしの大切な風景 1
正門の特徴をよく捉えています。 ランニングタイム 2
低学年は、元気一杯でした! ランニングタイム 1
天気も良く、気候的には最適でした。 |
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |