最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:165
総数:361902

避難訓練(地震)

 今日は、地震を想定した避難訓練がありました。
 各学級では、自分の身を守るための行動の仕方について事前指導をして、訓練に臨みました。
 揺れがおさまったのを確認して、避難開始の指示が出てから、数分で整列、点呼が完了しました。
 ご家庭でも、いざという時の避難の仕方を話し合っていただく機会にしていただくとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、せんちゃんそぼろごはん・みそ汁・牛乳でした。
 せんちゃんの「せん」は食物繊維の「せん」です。今日は、いつものそぼろごはんの具に、食物繊維がたくさん含まれている「切干し大根」を加えています。食物繊維には、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがあります。子どもたちは、ごはんにのせて上手に食べていました。

10月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、減量ごはん・親子うどん・ちくわの天ぷら・切り干し大根の炒め煮・牛乳でした。
 うどんは、小麦粉に水と塩を入れてこね、それを薄くのばして、細く切って作ります。給食では、今日の親子うどんのほかに、かやくうどん・きつねうどん・わかめうどん・肉うどん・すきやきうどん・カレーうどんなどがあり、具によっていろいろな味が楽しめます。寒くなってきたこともあり、今日の親子うどんは子どもたちに大人気でした。
 また、今日は地場産物の日です。今日の卵とねぎは広島県産のものを使用しています。

祝25周年!緑井小PTAコーラス「コール・ドルチェ」

 10月17日に緑井幼稚園で2年ぶりのドルチェコンサートが行われました。全16曲。園児さんと一緒に体を動かしたり、とても盛り上がりました!
 コール・ドルチェは12月4日音楽祭に一緒に出て下さる方と、新メンバーを募集中!詳しくは、ツイッター、インスタグラム、または【 中濱 080-4244-0288 】まで。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内全体研修会

 10月20日、広島市教育委員会 指導第一課 指導主事 前田先生を講師にお迎えして授業研究を行いました。
 4年2組の国語科「ごんぎつね」の授業を職員が(一部リモート会場にて)参観し、協議会をもちました。
 子どもたちは、意欲的に自分の考えを書き、交流、発表をし合っていました。最後は自分のノートをカメラで撮影し、先生に送信するなど、タブレットを使いこなしている姿も見られました。
 児童にとっても、教員にとっても、実りの多い授業研究となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、黒糖パン・ポークビーンズ・卵とほうれんそうのソテー・牛乳でした。
 卵には、体を作るもとになるたんぱく質や貧血を防ぐ鉄、病気から体を守り、目やのど、皮膚を丈夫にするビタミンAが多く含まれています。日本で卵を食べるようになったのは江戸時代に入ってからです。昔は値段がとても高くあまり食べることができなかったそうですが、今ではいろいろな料理に使われ、身近な食材になっています。今日は、ポークビーンズが特に人気でした。

今日のヨムヨムさん

 芸術の秋,スポーツの秋,食欲の秋,そして読書の秋。運動会も終わりヨムヨムさんの読み聞かせが行われました。
 今日読んで下さった本には秋のおいしい食べ物の本もありました。「かき」や「さつまいも」の本を見ながら読み聞かせを楽しんでいる姿がありました。シーンんと静まり返って本の世界を楽しんでいるクラスもありました。
 今日は図書室の整備や本の修理も行って下さいました。子どもたちの豊かな読書への支えをありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日 PTA環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月15日の午後、PTAの方々と子どもたちで緑井小学校の環境整備を行いました。グラウンドや校舎周り、プール周辺などの草抜きや土あげ、清掃等を行いました。たくさんの保護者の方や地域の方のご協力のおかげで、学校中がきれいになりました。ありがとうございました。

運動会 6年生表現「緑井ソーラン 〜絆〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、最高学年として、そして学校のリーダーとしての意識を大切にして、様々なことに取り組んできました。その力をソーランに込め、仲間とともに息のあった切れのある動きや、力強い演技で、全力で表現してくれました。

運動会 5年生表現「 BE THE ONE 」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、緑井小のサブリーダーとして、団結した姿をこの演技で表現しようと、毎日練習に励んできました。仲間と息を合わせてパフォーマンスしたり、なわとびを巧みに操ったりしながらダイナミックに表現してくれました。

運動会 4年生表現「きらめけ!PEACE FLAGS」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生になり、高学年を意識した行動が見られるようになりました。自分で考えて、進んで行動する…誰かのために、力になる…。運動会では「より速く より美しく より強く」を合言葉に練習してきました。演技では後半に「楽しい」「踊る」「平和」を表す手話を取り入れました。

運動会 3年生表現「SMILE&SMILE」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の学年目標は「スマイル」!この学年目標のように、見ているみなさんを笑顔にさせる、スマイルいっぱい!笑顔いっぱい!のイケかわダンスを踊ってくれました。

運動会 2年生表現「みんなでジャンプ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の学年目標は「ジャンプ」です。一人ひとりの力は小さくてもみんなで力を合わせると、きっと大きくジャンプできるよね。笑顔いっぱい、元気いっぱい!楽しんで踊ることができました。

運動会 1年生表現「つばめ〜みどりいず〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は入学して、6カ月が経ちました。初めての小学校生活に悪戦苦闘しながらも、たくさんチャレンジし、できることが増えてきました。そんなかわいい1年生が、きれいな鈴の音を響かせて、つばめになって羽ばたきました。

2年生 運動会練習3

運動会練習2の続きです。招待状と合わせてご覧ください。
本番が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 運動会練習2

いよいよ運動会本番が近づいてきました。見ていただいた方に笑顔になっていただきたいと,子ども達はがんばっています。持ち帰りました招待状をお子さんとご覧になっていただき,話題にしていただけると,ますますやる気がアップすると思います。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式

 10月11日、後期始業式がありました。
 久しぶりにグランドに全校児童が集まって、校長先生のお話や4年生の児童代表の発表を聞きました。
 校長先生は、パンダの〇×クイズをきっかけに、「なかよし」「元気」「夢中」について話されました。
 今週の15日(土)は、運動会があります。保護者の皆様、頑張る子どもたちの姿をどうぞご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日の給食 今月のテーマ「目によい食べ物について知ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん・含め煮・レバーのから揚げ・おひたし・牛乳でした。
 今月のテーマは「目によい食べ物について知ろう」です。10月10日は目の愛護デーです。今日は目によい食べものを取り入れています。目の筋肉のもとになるたんぱく質を多く含むとり肉やうずら卵、ビタミンAを多く含むレバー、体の中でビタミンAに変わるカロテンを多く含むにんじんを使った献立です。ビタミンAが不足すると薄暗いところで目が見えにくくなったり、目が乾燥したりします。今日は、レバーのから揚げが人気でよく食べていました。

厚生労働省・都道府県労働局からのお知らせ

文部科学省・内閣府から、以下の「厚生労働省・都道府県労働局からのお知らせ」を保護者の皆様に周知するよう通知がありました。

以下のリンクからご覧になれます。

小学校休業等対応助成金について(リーフレット)
厚生労働省・都道府県労働局からのお知らせ  1

小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内(リーフレット)
厚生労働省・都道府県労働局からのお知らせ  2

小学校休業等対応支援金(リーフレット)
厚生労働省・都道府県労働局からのお知らせ 3

前期終業式

 10月7日は、前期の終業式がありました。
 あいにくの雨模様でしたので、テレビ放送で行いました。
 まず、教頭先生のお話。やるだけのことはやったか(困難から逃げることなく努力することの大切さについて)を児童に考えさせるお話でした。
 続いて1年生と3年生の児童代表による、前期を振り返っての作文発表がありました。
 3連休明けの10月11日は後期始業式があります。児童の皆さん、元気で会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054