![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:22 総数:158195 |
学習の様子(3年生)
1月11日(水)
1・2組合同で安全マップ作りのお話を聞いていました。 入りやすく・見えにくい場所は安全だろうか…話し合っていました。 3年生は、これから天満の町の安全マップ作りの学習をしていきます。
学習の様子(2年生)
新年の目標、心を込めてかけています。 「詩」の学習をしている様子です。グループで話し合って進めています。 学習の様子(1年生)
今年の目標をきれいに書いていました。 道徳の授業も頑張っています。 2023年スタート 3年生
2023年スタート 2年生
2023年スタート 4年生
2023年スタート 6年生
2023年スタート 5年生
2023年スタート 1年生
学校朝会
学校朝会がありました。校長先生から、「一年の計は元旦にあり」という言葉とともに、「目標を心に刻み 毎日意識する」ことを大切に、自分の力で自分でできる目標を頑張りましょう、とお話ししていただきました。 一つ上の学年に向けて、6年生は卒業・中学校に向けて、大切に学校生活を送りましょう。 2023年スタート
2023年(令和5年)のスタートです。 本日より、学校も仕事始めです。 今年もどうぞよろしくお願いします。 天満小 雪だるまコレクション2
見事!プラタナスの葉を使っています。
天満小雪だるま コレクション1
新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について(期間延長のお知らせ)
新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の対象となる休暇の取得期間が、令和5年3月31日まで延長されました。
お知らせをしておきます。 助成金→こちらをクリックしてください。 支援金→こちらをクリックしてださい。 相談窓口→こちらをクリックしてください。 学校朝会
冬休み前の学校朝会がありました。 校長先生からは、今年あったサッカーワールドカップのお話を元に、日本代表選手の努力のすばらしさを伝えてもらいました。天満っ子も、あきらめない・努力をする子供になっていくことを願っています。 冬休みのくらし
車の勉強をした1年生が、しっかりお話を聞くことができていました。 雪遊び
雪遊びで、みんな嬉しそうです。 最高のクリスマスプレゼントでした! 雪だるま
雪景色
天満小のシンボルツリーであるプラタナスも雪化粧です。
天満小の人気者「ワニ」も・・・
雪が積もりました
みんな元気に外で遊んでいます! |
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |