![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:22 総数:158177 |
助産師の清水先生を迎えて(4年生)
自分たちの命がどうやってできたのか、その命を大切にすることをお話ししてくださいました。 2年生 卒業式に向けて
自分の鉢ではありますが、6年生に喜んでもらうために、ピカピカにしていました。 6年生 練習
6年生の卒業式練習です。
呼びかけがとても良くなりました! 日々成長が感じられて、嬉しいです。
5年生 廊下
児童の意欲付けに、非常に有効です! 5年生 学習の様子
最高学年まであとちょっと!学習態度にも自覚が出てきました。 1年生 学習の様子
6年生 奉仕作業計画
卒業前に、学校のためにできることを聞きに来ました。 いろいろお願いしてしまいました・・・ごめんね。 お祝いの会
3年生の様子
2年生の様子
4年生の様子
6年生の様子
この調子で頑張れ! 5年生の様子です
1年生の様子
1年生の様子です。頑張っています。 3世代交流グラウンドゴルフ大会 3
今後、このような行事がいろいろと復活してくると思います。 楽しみにしています! 3世代交流グラウンドゴルフ大会 2
3世代交流グラウンドゴルフ大会 1
コロナ禍で中止をされていましたが、今年度は行うことが出来ました。 卒業式の練習
6年生は卒業式の練習が始まっています。
卒業式まであと2週間・・・・ 頑張りましょうね。
4年生 図画工作
学年の終わりを感じます。 ワニも!
|
広島市立天満小学校
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269 |