![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:164 総数:1665800 |
3年 クラスマッチ
公立入試を終えて クラスマッチです。 ひとつひとつが かけがえのないシーンに 3年 クラスマッチ
最後のクラスマッチ 仲間と思い切り楽しめ! 学年の取り組み
2年生 大塚互礼 あらためて 日々実践 1年生 まもるWEEK 廊下での立ち居振る舞い 1年生はなんと卒業アルバム用写真撮影 1年生をいい顔で残す。 1年 授業
総合 命について考えた 職業講話から 自分のことを考えた これからどうしたいのか そのためには何が必要か。 1年 授業
小学校から 引き継いだキャリアノート 小学生の時は こんな字を書いていたんだ。 1年 授業
総合的な学習の時間 1年間のまとめとして キャリアノート書いてみる。 将来どんな仕事に就きたい? キャリアノート
僕は サッカー選手になる。 小1からずっと変わっていません。 薬剤師になる。 まだ確定じゃないけど… 3年
今日も公立受検 少ないけど「別れの言葉」練習 午後は大掃除 みんなでワックスがけです。 3年 教室への感謝
見よ! この床の輝き! ワックス掛けました。 大塚学級
今日は1組のお別れ会 3年生のみなさん。 今まで本当にありがとうございました。 まとめの月
学年取り組みも 2週間目 みんなで前に進む。 1年 道徳
別れの花束 お世話になった人たちに ありがとうを…。 1年 道徳
情報を集めて 地図をつくる。 みんな話し合ってます。 生徒朝会
生徒朝会の始まり 始まり。 今日はたくさんの表彰がありました。 生徒朝会
校長先生より 公立高校入試 自己表現 現在という地点に立つ。 過去と未来をどう伝えるか。 3年生 卒業式にむけて 1・2年生 次の学年に向けて 次に繋ぐ。みんなで決めたことを みんなで取り組む。みんなで達成する。 自分の学級、学年、学校が 素晴らしいと思える。 自分が誇れる集団であってほしい。 3年生はラスト1週間、 集団の力を 素晴らしい集団の力を 1・2年生に必ず、必ず見せてほしい。 未来の大塚中につなぐために。 生徒朝会
明るい選挙啓発ポスター 入選 短歌大会 入選 おめでとう! 生徒朝会
表彰 環境ポスター 書道に交通安全ポスター おめでとう! 2年
国語 グループで自分の考えを伝え合う。 しっかり読み込み考える。 2年 授業
国語「走れメロス」 「日は既に西に傾きかけている」 時間は いつごろだと思う? 2年 授業
時は刻々に過ぎていく 時は刻一刻と消える。 どう違うんだろう? 辞書で調べてみる 自分の考えを伝える。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |