最新更新日:2024/06/16
本日:count up5
昨日:47
総数:201019

野外活動(その9)

息があってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(その8)

乗船して出港します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(その7)

カッター研修が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動(その6)

昼食をいただいております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(その5)

国立江田島青少年交流の家
到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(その4)

フェリーに乗船
江田島に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(その3)

宇品港に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(その2)

出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動(その1)

出発式の様子です。
5分前には、集合が完了していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(火) 1年生野外活動 結団式の様子

 1年生は、明日から野外活動に行ってきます。場所は『国立江田島青少年交流の家』です。4時間目に、体育館で結団式を行いました。集合は少し遅れ気味でしたが、結団式中は生徒の司会でスムーズに進んでいました。明日からいろいろな体験を通して、少しでも成長してくれることを願っています。頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(木) 2年生技術家庭科の授業の様子

 2年生技術家庭科の授業の様子です。技術は木工で測定器について学んでします。研究授業で大学の先生方も来られ、2年生のみなさんにいろいろと指導してくれました。
家庭科は、裁縫で身体の採寸をしています。どちらも測定に関することですね!とても大切ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(火) 売店販売価格の変更について

 売店は、9月中旬より販売価格が、一部値上げされました。下記の『価格変更について』をクリックすると価格表を確認できます。赤色になっているところが,値上した金額になります。購入されるときにはご注意してください。
 
 よろしくお願いします。

売店の価格変更について

9月20日(火) 1年生 野外活動の取り組み!

 1年生の野外活動も、来週になりました。体育館でキャンドルサービスの練習をしました。野外活動を通じて、いろいろな経験をしてほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)昼休憩の様子(その2)

 感染症対策をしっかり行って練習しています。まだまだ声が出てませんが、これからが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(水)昼休憩の様子

 今日の昼休憩の様子です。昨日から合唱大会に向けた練習が始まりました。写真は1年生から3年生までの有志が合唱練習をしています。10月21日(金)が合唱大会になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(月) 学年朝会の様子

 期末テストが終わり、新しい週がスタートしました。今日は学年朝会が行われました。各学年で、いろいろな取り組みがスタートしています。1年生は9月末に野外活動、2年生は12月に修学旅行、3年生は進路決定に向けてです。全学年共通の取り組みとしては、10月中旬の合唱大会です。各自がしっかり取り組み、目標達成にむけて成長できるよう頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) 3年生総合学習の様子

 3年生の総合学習の様子です。昨年度に引き続き、防災学習を実施しています。地域防災士の方が4名来られて、昨年度の復習と本年度の取り組みを話されています。昨年より高い意識で学習してほしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) 1年生総合学習の様子

 今日で、前期期末テストも終わりました。1年生は、9月28,29日に江田島で行われる野外活動に向けて取り組みを進めています。4時間目の総合の時間に、体育館で野外活動のガイダンスを行いました。学年主任の神田先生から、活動内容などの説明を聞きました。これから約2週間の取り組みを充実できるように、しっかりと頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水) 前期期末テスト(1日目)の様子

 今日から、前期期末テストが始まりました。今日から金曜日まで、9教科テストを実施します。1年生にとっては、初めての9教科のテストになります。少し緊張した様子ですが、一生懸命に問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 絆テスト前学習会・放課後学習会の様子

 今週の水曜日から前期末テストが始まります。テスト前放課後学習会も、今日が最後です。全学年で20名を超える生徒が残って学習しています。なので,会場を二つに分けて学習しています。絆学習サポーターの方も5名参加してくれています。
 期末テストが良い結果になるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立早稲田中学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目15-1
TEL:082-223-2933