最新更新日:2025/07/17
本日:count up35
昨日:41
総数:194262

授業風景 3年生

 理科の電気の通り道について,学習を始めた3年生。教員自作の腕に金属を挟むとライトが光るロボットの登場に,興味マックス!
 実際に自分たちで試してみながら,これから学んでいきたい課題を出し合っていました。まずは,「豆電球・導線・乾電池をどのようにつなぐと豆電球の明かりがつくのだろうか」を実験・検証していくようです。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動5

 上はソフトボールクラブ,下はドッジボールクラブです。どちらも人気の高いクラブです。
 来年度からクラブ活動が始まる3年生も興味しんしんで,どのクラブにするか早くも楽しみにしているようです。
画像1
画像2

クラブ活動4

画像1
画像2
 上:スナッグゴルフクラブ,下:ソフトテニスクラブです。どちら小学校のクラブ活動としては珍しいかもしれません。

クラブ活動3

画像1
画像2
画像3
 上からバスケットボールクラブ,卓球クラブ,写真クラブです。写真クラブは,各自タブレットを持って,撮影をしていました。作品は,正面玄関・校長室周りに飾ってあります。

クラブ活動2

 続けて上からパソコンクラブ,和太鼓クラブ,映画鑑賞クラブの様子です。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動1

 今年度最後の委員会活動を行いました。限られた回数の限られた時間の中で,各自思い思いの活動に没頭していました。上から折り紙・切り絵クラブ,クラフトクラブ,マンガ・イラストクラブの写真です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

KAN-ONの森から(学校だより)

その他の文書

広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361