最新更新日:2025/08/21
本日:count up7
昨日:182
総数:188629
白木中学校は、JASMINの取組の学校(J:授業を大切に A:あいさつの励行 S:掃除の徹底 M:みだしなみ・マナーを守ろう I:一致団結・いじめの撲滅 N:ノーチャイムでも行動できる生徒) 

12/5月 学びの様子 1

3年体育男子)持久走に取り組んでいます。呼吸の仕方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5月 表彰です

今回は3級に5名,準2級,2級にそれぞれ1名が合格しました。
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5月 表彰です

7名の生徒が合格しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5月 表彰です

英語検定の表彰披露です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5月 表彰です

書道で入選した賞状の披露を行いました。 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5月 生徒朝会

各委員会からの連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2金 学びの様子 5

1年社会)ヤマト王権から大和政権の変化を理解することが本時の目標です。
本時のキーワードは 大化の改新 公地公民 壬申の乱。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2金 学びの様子 4

3年数学)比を使って長さを求める問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2金 学びの様子 3

3年英語)ALTの先生と共に,仮定法の学習を行っています。
If〜・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2金 学びの様子 2

2年国語)漢詩の種類について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2金 学びの様子 1

2年数学)順序を意識して証明問題を解こう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2金 登校!

「おはようございます」「おはようございます」
ALTの先生!いつもなら「グッドモーニング」ですが,
今朝は「オメデトウゴザイマス!」と言っていただきました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2金 登校!

「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/2金 今朝の しらきの里

青空がのぞいています。さわやかな朝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1木 立会演説会

演説を聴く態度も立派です。演説者の演説をしっかり聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1木 立会演説会

応援演説者,立候補者ともすごく立派な演説です。自分の考えをしっかり訴えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1木 立会演説会

みんな立派な演説です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1木 立会演説会

生徒会選挙 立会演説会を行いました。体育館内は6台のストーブをつけて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1木 学びの様子 9

2年体育男子)サッカー リフティング!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1木 学びの様子 8

2年体育男子)サッカー  リフティング!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

月中行事予定

お知らせ

様式

悪天候時の対応について

学校より

広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428
TEL:082-828-0525