最新更新日:2025/08/06
本日:count up139
昨日:175
総数:748629
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R05.1.21 サミット開会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループ協議中、
吉中の生徒がいるグループに、
ライセンス藤原さんが来てくださり、
耳を傾けてくださいました。


(14時 現地より)

R05.1.21 サミット開会

画像1 画像1
画像2 画像2
グループの中で
司会者、書記を決めて、協議を進めていきました。
積極的な意見が出てきていました。

吉中の代表者も、しっかりと参加しています。

グループで協議した内容を、
グループの代表として
発表しました。




(13時半 現地より)

R05.1.21 サミット開会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループ協議のテーマは

「いじめを絶対に許さない
〜いじめをなくしていくために
私たちにできること〜」


(13時半 現地より)

R05.1.21 サミット開会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講演の後は、
参加者約120名が、
20グループに分かれて、
グループ協議がありました。

まずは、自己紹介から。

(13時半 現地より)

R05.1.21 サミット開会

画像1 画像1
画像2 画像2
午後はゲスト体験談

ご自身が中学時代、
いじめを受けたという、
お笑いコンビ
「ライセンス」の
藤原一裕さんが
講演を行ってくださいました。

(13時 現地より)

R05.1.21 サミット開会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポスターセッション終了

二人のコメント

2回目が一番上手くできた!!

発表楽しかった!!!

まだポスターセッションやりたい!!

学校に戻って、早くみんなに発表したい!!

すごく達成感に溢れていました。

(12時 現地より)

R05.1.21 サミット開会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポスターセッションは
5分発表
3分質疑応答
2分感想を記入
この流れを3回連続、発表しました。


モザイクアート、ありがとうの星、保健委員の劇など、興味を持っていただきました。

他県の生徒、先生に質問していただきました。
文部科学省の方からも質問を受けました。

質問にも、自分たちの言葉で、しっかり答えていました!!

(12時 現地より)

R05.1.21 サミット開会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吉島中学校

1回目の発表

(11時30分 現地より)

R05.1.21 サミット開会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二人が別々の学校の発表を聞きました

(11時 現地より)

R05.1.21 サミット開会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10時30分

サミット開会

午前中はポスターセッション

44グループが
前半後半に分かれます。

吉島中学校は後半発表

前半は他校の発表を見学しました

(11時 現地より)

R05.1.21 サミット会場入り

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ会場へ

(10時 現地より)

R05.1.21 サミット会場到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

令和4年度
全国いじめ問題子供サミット

本番当日の朝を迎えました。

会場の文部科学省に到着

最後の読み合わせています。

(9時30分 現地より)

R05.01.20 ホテル到着

画像1 画像1
宿泊先のホテルに

 無事到着

  みんな元気です

これから

  明日の打ち合わせを兼ねて

   夕食となります

R05.01.20 東京へ到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島駅より

 新幹線で東京へ

夕方無事に到着しました


 新幹線の中から

  富士山が

 きれいに見えたそうです

R05.01.20 今週もお疲れさま

画像1 画像1
画像2 画像2
今週も一週間

 お疲れさま

週末は

 寒くなる予報です

インフルエンザも流行してきています

 感染症予防を念入りに・・・

体調に気をつけていきましょう

また来週!!

R05.01.20  行ってきます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日行われる

「令和4年度全国いじめ問題子供サミット」


 今日の午後

  東京に向けて
 
   学校を出発しました!


  行ってらっしゃい〜!!

R05.01.20 卒業まで・・・

画像1 画像1
3年生

 卒業までの

  カウントダウン

 卒業まで

   あと32日

R05.01.20 3年生面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日、明後日の休日を有効利用し

 今一度

  言葉を整理し

自分の思いが伝えられるように

 準備をしていこう!!


頑張れ!!3年生!!
  

R05.01.20 3年生面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週は

 他学年の先生たちによる

  面接があります

R05.01.20 3年生面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面接後は

 担任の先生から

  アドバイス
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278