![]()  | 
最新更新日:2025/10/27 | 
| 
本日: 昨日:26 総数:158261  | 
1年生 算数(交換授業) 
	 
	 
	 
担任以外の複数の教員が児童に関わることが目的です。 良い感じで授業が進められていました。 5年生 国語 
	 
	 
	 
明後日の全体授業に繋がる授業でした。 台風・・・・ 
	 
	 
	 
念のため、児童の鉢も校舎内へ避難です。 社会を明るくする運動 街頭啓発セレモニー 
	 
	 
	 
この運動には、本校も5年生が「作文の部」で参加しています。 6年生 国語 
	 
	 
	 
週の初めに、みんなで音読です。 1年生 七夕 
	 
	 
	 
児童は、どんな願い事をするのでしょうか? 猛暑・・・2 
	 
今日は外遊びや水泳はなく一日室内でした。 明日、土曜日も一日暑い日になりそうです。 屋外での遊びは控えるなど、ご家庭でも熱中症対策をお子さんと話し合ってくださいね。 猛暑・・・・ 
	 
	 
	 
猛暑日のため、教室内で過ごしています。 タブレット研修会 
	 
	 
	 
担当の先生を中心に、新しく導入されたミライシードについて学びました。 「学び」の形が、どんどん変わってくるようです。 6年生 租税教室 4 
	 
	 
	 
西法人会の皆様、暑い中、ありがとうございました。 6年生 租税教室 3 
	 
	 
	 
6年生 租税教室 2 
	 
	 
	 
6年生 租税教室 1 
	 
	 
	 
西法人会の方に来ていただきました。 2年生 町たんけん 5 
	 
	 
	 
天満の町をもっと調べてみましょうね! 見学にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 2年生 町たんけん 4 
	 
	 
	 
館長さんがお話をしてくれました。 2年生 町たんけん 3 
	 
	 
	 
2年生 町たんけん 2 
	 
	 
	 
2年生 町たんけん 1 
	 
	 
	 
少しでも涼しい時間帯を狙って行いました。 夏の花がたくさん咲いています
6月29日(水) 
夏の花が咲き始めました。 しあわせのひまわりに続き、みんなを元気にしてくれます。 暑い日が続きます。 暑さに負けないように、早ね・早おき・朝ごはん、水分補給もしっかりしましょうね。  
	 
	 
	 
	 
	 
1年生も初のプール 2 
	 
	 
	 
いつもはシャワーがk「恐怖」でしたが、今年は「喜び」のようです。  | 
 
広島市立天満小学校 
住所:広島県広島市西区天満町1-27 TEL:082-232-6269  |