最新更新日:2024/06/11
本日:count up11
昨日:21
総数:348565
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

1月10日 6年1組 歯の表彰と学習

 今日は、学校歯科医の中林先生にお越しいただき、6年生の「よい歯の健康大賞」と「よい歯の賞」の表彰をしていただきました。その後、先生から歯を守るために歯周病を防ぐための話をしていただきました。これからも歯の健康を守ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 さわやか2組 国語科

 国語科のデジタル教科書には文章を読み上げてくれる機能があります。速度も自由に選べるので、学級や児童にあったペースで再生できるので、聞き取りやすく、学習の内容が定着しやすくなっています。
画像1 画像1

1月10日 さわやか1組 自立

 お正月飾りを作っていました。行事の取り組みを通して、日本にある様々な文化を学んでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 6年1組 体育科

 6年生はソフトバレーボールに取り組んでいます。友達と声をかけあってしっかりボールをつないでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 5年1組 道徳

 ワークシートに自分の考えを書くとき、きちんと机上が整理整頓されていると集中力が上がります。さすが高学年は学習環境が整っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 4年2組 算数科

 図形の学習をするときには、デジタル教科書が役立ちます。子どもたちの考えを大きな画面で共有すると理解が進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 4年1組 国語科

 4年1組では新しい単元の感想を書いていました。学ぶ前と学んだ後では自分の持っている感想も変わってきます。この単元の学習が終わった後、最初の感想を見て振り返るのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 3年1組 算数科

 3年生は立式についてくわしく学びました。とても静かな教室の雰囲気。集中力の高さが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 2年2組 音楽科

 冬の名曲「こぎつね」の学習をしていました。歌詞を少しずつ読みながら曲の雰囲気を確かめます。しっかり感じ取ってから歌うと、歌声も変わっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 2年1組 道徳

 お年玉に使い方についての学習をしていました。冬休みが明けた今日だからこそ、しっかり考えたい内容ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 1年1組 学活

 冬休みにやったことをインタビューし、ビンゴにして楽しんでいました。笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 さわやかなかよし学級

 さわやか・なかよし学級も黒板の準備はばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 高学年

 高学年の教室にも素敵なメッセージがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 中学年

 中学年の教室にも素敵な黒板がたくさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 低学年

 今日から学校が始まります。黒板には子どもたちを迎えるかわいらしい絵とメッセージが準備してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日 教室の壁を塗っていただいています

 藤の木シニアクラブの方々が「子どもたちのために」と教室の壁を年末から年始にかけて塗ってくださっています。本当にありがたいことです。児童の皆さんも感謝をしながら、これまで以上に丁寧に教室を使ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日 よろしくお願いします

 新年、明けましておめでとうございます
 
 今年は卯年なので、児童が「ピョンピョン」飛躍する年となるように、
 教職員一同、教育活動に力を入れて参ります

 本年もよろしくお願いいたします
 
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 よいお年を・・・

 あいにく雪が降っていましたが、みんな元気に下校しました。いつもの挨拶「さようなら」から「よいお年を」と言いながら帰っていく児童が多くいました。みなさん、充実した冬休みを過ごしてくださいね。1月10日に元気に登校してください。 
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 3年1組 図画工作科

 3年生は図工で、国語で学習した「3年とうげ」の絵を描いています。パスで下描きをして、丁寧に色を塗っています。なかなか迫力のある作品ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 2年1組 学活

 2年1組は、紙コップなどでオリジナルツリーを作りました。たくさん楽しい飾り付けをしていました。明日はクリスマスイブですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校いじめ防止等のための基本方針

非常・緊急時の対応

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

令和4年度 学習指導計画(シラバス)

小学校休業等対応助成金・支援金について

学校基本情報(詳細)

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545