![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665734 |
今日は曇り…
グループで学ぶ じっくり学ぶ いろいろなアプローチがある。 3年 授業
国語 いい顔で発表していた。 何やってるの? 島崎藤村 「初恋」 3年 授業
2連は… 3連 4連にテーマを! どうしてそう思うの? 聞かせてください。 3年 授業
数学 ポケモンを体重別に分けてみよう 統計中! 1年 授業
社会 中世の政治・文化・経済をまとめる。 院政はいつまで続いたんだろう? 鎌倉時代もあったっけ? 日明貿易? 何が伝わったの? うーん むずかしい!? 理科 1組から3組まで音を届けるには? 天井の穴から伝わる??? 筆箱シリーズ
僕の名前は ジェリーです。 2年 授業
オーストラリアの中学生として オーストラリアの中学生に 落語の良さを伝えよう! 2年 授業
美術 修学旅行のテーマからも… SDGsの17のゴールから イメージする絵文字を作成中。 2年 授業
タブレット活用 SDGsがテーマ この精密さに感心。 2年 授業
SDGs 絵文字 いろんなアイデアがある。 よく考えている。 2年 授業
音楽 何を見ている? 2年 授業
音楽 日本の伝統芸能 歌舞伎「勧進帳」 休憩中
なにやってるの? 消しゴム落とし! かなり真剣です。 筆箱シリーズ2
みんな筆箱です。 いろんな筆箱があります。 筆箱シリーズ3
ハリネズミ オオカミ まるで動物園! 2年 救急法実習
2年生の救急法 応急手当と 心肺蘇生法の実習です。 2年 救急法実習
人が倒れています。 呼びかける。 「大丈夫ですか?」 反応がなければ大きな声で 「大丈夫ですか?」 心臓マッサージは… この辺りを押します。 2年 救急法実習
心臓マッサージ開始! 呼吸をしていなかったら 一秒でも早く始める。 入学説明会
入学説明会・物品購入 大塚中の学習と生活 寒い中、ありがとうございました。 給食
今日は節分 イワシと大豆… 鬼は外、福は内! |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |