最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:31
総数:348389
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

11月14日 6年1組 修学旅行 出発式

みんなのワクワクが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 5年1組 PTC

 広島ガスの方によるサイエンスショーを見ました。燃焼実験や炎色反応実験、冷熱実験などを天然がすにかかわる実験を通して、「エネルギーと環境」について学びました。予想とは異なる反応に子どもたちは、興味津々。目を丸くしながら、実験にくぎ付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 6年1組 総合的な学習の時間

 6年生は、総合的な学習の時間で「太鼓」に取り組んでいます。11月27日の日曜参観日にみなさんに披露するために、練習を行っています。みんな真剣な表情です。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 5年1組 家庭科

 今日の家庭科では「ランチョンマット」の仕上げをしました。最後の仕上げにそれぞれがデザインしたワンポイントをつけることで、自分だけのオリジナルランチョンマットになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 4年1組 図画工作科

 今日の図工では「つなぐんぐん」を学習しました。新聞紙を丸めて棒を作り、それをつないで何かを作ります。女子はみんなで協力して家を作っていました。(超大作!)アイディアを出しながら、みんなで協力して作製することが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 さわやか2組

 今日の2校時は、3つの学年が同時に学習しました。先生は一人しかいないので、課題をもらって、次に先生が回ってくるまでに解けるように、学習していきます。自分で課題に取り組む力が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 2年1組 算数科

 2年生は「かけ算」を学習しています。今日は「3のだん」です。式だけでなく、読み方も書きます。かけ算はこれからもたくさん使うのでしっかり覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 3年1組 理科

 理科では「音」について学習しています。今日のめあては「音の大きさによって音が出ているもののふるえ方はどう変わるのかを調べること」です。実際に実験をして、それを動画に映して、自分でミライシードのオクリンクで学習内容をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 さわやか1組 国語科

 国語なのになぜ工作?と思われると思います。これは教科書にある「馬のおもちゃの作り方」という学習です。馬のおもちゃの作り方の説明が順序よく書かれている説明文です。この説明文を読みながら、実際に作ってみました。とても上手に出来ました。説明文は順序がとてもわかるように書かれていることを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 花の会活動日

 今日はいつも学校に潤いをくださっている花の会の活動日でした。今日もたくさんのきれいなお花を生けてくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 3年1組 音楽科

 今日は「陽気なかじや」の曲に合わせて、手合わせを考えました。3拍子に合う手合わせをグループごとに話し合って決めていきました。みんな、楽しみながら考えて、笑顔で試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 5年1組 国語科

 5年生の国語では、「固有種が教えてくれること」を学習しています。単元を見通しながら学習を進めていくために、それぞれの児童が単元計画を立てて学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 6年1組 書写

 今日の習字は「あられ」を書きました。文字と文字のつながりを意識して書きます。みんな書く時の姿勢が美しかったです。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 避難訓練2

 消防署の方のお話を聞いた後、実際の消火作業を見せていただきました。通報を受けて防火着を着るところから消防車での現場移動、ホースを連結しての放水までを「あっ」という間に行っていました。とてもかっこよかったです。その後、消防車を間近で見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 避難訓練1

 今日は火災を想定した避難訓練を行いました。特別校舎2階の家庭科室から火が出て、避難をしました。避難する時に大事なこと【「お」さない、「は」しらない、「し」ゃべらない、「も」どらない】を守りながら、行動していました。避難指示の放送終了後から3分24秒で避難が完了しました。消防署の方にも褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 1年1組 国語科

 1年生は国語で、「くじらぐも」の学習をしています。今日はくじらぐものお話の中で自分の好きな場面をまとめたスライドを見合って、コメントを送りました。「いいね」や「ぼくとおなじだね」、「わたしとはちがうけどそのばめんもいいね」などのコメントが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 5年1組 理科

 5年生の理科は電磁石の学習をしています。そのための準備としてコイルを巻いたり、銅線を紙やすりで削ったりしています。なかなか根気のいる作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 皆既月食2

 月が赤くなって、とても神秘的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 皆既月食

 今日は皆既月食です。午後7時の時点(3枚目)でかなり月食が進んでいます。今回の皆既月食では同時に惑星食(天王星食)が起こります。1580年以来(織田信長の時代ですね)の424年ぶりだそうです。ぜひ観察してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 1・2年生 藤の木幼稚園との交流

 今日は藤の木幼稚園の年長組を招いて、幼小交流を行いました。まず、幼稚園児と小学生のペアグループで自己紹介。少し恥ずかしがりながら、グループで話をしていました。その後、1・2年生は運動会で踊った表現運動(ダンス)を披露しました。そして、途中までですが一緒にダンスを踊りました。体育館に移動して、小学校に関するクイズ大会。みんなで楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校いじめ防止等のための基本方針

非常・緊急時の対応

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

令和4年度 学習指導計画(シラバス)

小学校休業等対応助成金・支援金について

学校基本情報(詳細)

広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545