最新更新日:2024/06/17
本日:count up67
昨日:83
総数:72362
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます 

園外散歩3

画像1
画像2
4歳児もも組さんは、初めての園外散歩でした。
5歳児すみれ組さんの優しいリードで、楽しいお散歩になりました。
すみれ組さん、ありがとう。また、みんなで行きましょうね。

園外散歩2

画像1
画像2
「アストラムライン、来ないかな?」と駅を見ていると、来ました!
思わず手を振って嬉しそうでした。
安幼稚園は、園庭からも園舎の中からもアストラムラインが見えます。
子供たちにとっては、とても身近な存在のアストラムラインです。

園外散歩1

画像1
画像2
幼稚園の近くにあるアストラムライン上安駅の広場へみんなで散歩に行きました。
広場には、ピンク色のカバさんがいましたよ。
先生と背比べをすると…とっても大きくてビックリ!!

たんぽぽひろばのお知らせ

たんぽぽひろばのお知らせです。

9月20日(火) 9:30〜11:00たんぽぽひろばをします。
対象 : 0〜3歳児
内容 : 万国旗鵜を作ろう!
     ミニ誕生会(7・8・9月生まれ)

※年間計画にあるピクニック弁当会は、新型コロナウィルス感染防止のため中止します。 


たんぽぽひろばの予定変更は、こちらのホームページでお知らせします。

皆様に会えることを楽しみにしています。

よろしくお願いします。


画像1

穴を掘ろう!

画像1
画像2
もも組さんが掘った穴。
すみれ組さんが引き継いで掘り始めました。
どんどん深く掘り進む様子をすみれ組のみんながじっと見守っています。
深い穴になりましたよ。とっても楽しい穴掘りでした。

砂場遊び

画像1
画像2
もも組さんが砂場で穴を掘っていました。
穴が出来上がると水を入れ、満足した様子で他の遊びを始めました。

気持ちいいね

画像1
画像2
今日もとても暑い一日でした。
砂場遊びや水遊びを楽しみました。

バルーンっておもしろい!

画像1
画像2
画像3
みんなでバルーンをしました。
すみれ組さんのリードで、ユラユラ揺らしたり、ふんわり膨らませたりしました。

なかよし会

画像1
画像2
今日はなかよし会。みんなで体操をしました。
体をグーンと伸ばすところは、つま先から頭までピーンときれいに伸びていました。
リズムに合わせて素早い動きも頑張っていましたよ。
体を動かす心地よさを感じる体験をたくさんしていきたいと思います。

せんせい あのね

画像1
もも組さんが空き箱を使って遊んでいます。

「ドラゴンが作りたい!」
プラスチックケースを切って羽をつけて…
イメージしたことを先生に伝えながら一緒に作っていました。




「これね、食べるもの」
アイスキャンデーの空き箱の写真を切り取って遊んでいます。
「お父さんに買ってもらったよ」
「一番好きなのはこのアイス」「先生もこれが好きだよ。同じだね」
「これもあるんよ」
空き箱からイメージしたことをたくさんお話ししてくれました。
画像2

泡の研究室?

画像1
画像2
今日も泡遊びに集中しているすみれ組さん。
とっても忙しそうです。
まるで泡の研究室みたいです。

たんぽぽひろば中止のお知らせ

おはようございます。
現在、園周辺では、時折とても強い風が吹いています。
予定しておりましたたんぽぽひろばは中止とします。
楽しみにしてくださった方もたくさんいらっしゃるのではないかと思います。
大変残念ですが、次回お会いできることを職員一同楽しみにしています。
皆様どうぞお気をつけてお過ごしくださいね。

明日のたんぽぽひろばのお知らせ

明日9月6日(火)は、2・3歳児ランド〜ぽぽちゃんぐみ〜の日です。

フィンガーペイント、デカルコマニーの絵具遊びを予定しています。

年間計画にあるピクニック弁当会は、新型コロナウイルス感染防止のため、中止します。


明日は、台風11号接近に伴い悪天候が予想されます。

状況に応じて、幼稚園は休園、たんぽぽひろばも中止となります。

中止する場合は、明日の朝、こちらのホームページでお知らせします。

出かける前に、ご覧になってくださいね。

中止しない場合も、ご自宅周辺の状況により、危険が予想される場合には、自宅待機をされるなど、安全対策をお願いします。

気象情報等を見ながら、気を付けて過ごしましょうね。
画像1

けん玉チャレンジ

画像1
5歳児すみれ組さんは、けん玉チャレンジ!
腰を低くして膝をしっかりと使い真剣な表情です。
けん玉先生に声を掛けていただくとますます頑張っていました。

ふわふわの泡

画像1
「水をね、少し入れてね、こうやったらふわふわの泡になるよ」
何度も試しているすみれ組さん。今日も新しい発見があったようです。
友達に一生懸命に伝え、友達も真剣に聞いています。
何度やっても楽しい泡遊び。
発見や学びがたくさんあります。

暑い日には…

画像1
砂場のすみっこに作った池に足をつけたもも組さん。
友達とゆったりとおしゃべりを楽しんでいました。
今日は、気温も湿度も高く過ごしにくい気候です。
こんな日には、冷たい水に触れて遊ぶのが気持ちいいですね。
楽しく遊んだ後には、シャワーをして歓声があがっていましたよ。

水鉄砲

画像1
画像2
絵具で楽しく描いた絵を、水鉄砲でねらっています。
うまく当たると絵具が流れてきれいに消えます。
何度も繰り返して楽しんでいました。

飼育当番

画像1
画像2
5歳児すみれ組さんの当番がウサギのチョコくんのお世話をしています。

長靴に履き替えて、飼育舎の中をほうきできれいにします。
エサ入れやトイレはたわしでゴシゴシ洗います。
最後に水やエサを新しくしてゴミを片付けます。

お当番さんが頑張っている間、チョコくんは静かに待っていましたよ。

今日のもも組さん

画像1
画像2
画像3
今日は朝から雨ふり。
先生や友達とお部屋でゆったりと過ごしました。

ドン!ドコドン!

画像1
画像2
ドン!ドコドン!
すみれ組さんが太鼓を叩いています。
バチを握って思い思いに楽しんでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立安幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目26-18
TEL:082-878-8500