最新更新日:2025/08/06
本日:count up86
昨日:175
総数:748576
学校教育目標「お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成」

R05.01.11 3年生英語の学び「卒業スピーチ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の時間で

 他者のスピーチや
 
  自分のスピーチを振り返り

英語力の改善や

 今後の自己表現に向けて

頑張ってもらいたいと思っています

R05.01.11 3年生英語の学び「卒業スピーチ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年間を通して

 話すだけではなく

いかに伝えるかを考えながら

 スピーチ活動をしてきました

R05.01.11 3年生英語の学び「卒業スピーチ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中には

 ベストフレンドのことなど・・・

どれも聞いていて

 卒業が近づいていることを

  感じさせます


R05.01.11 3年生英語の学び「卒業スピーチ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭・・・

 そして

  修学旅行・・・

R05.01.11 3年生英語の学び「卒業スピーチ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスのこと・・・

 部活動のこと・・・

体育祭・・・

 文化祭・・・

R05.01.11 3年生英語の学び「卒業スピーチ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語の授業で

 「卒業スピーチ」

R05.01.11 あいさつ運動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も

 一日

  頑張ろう!!

R05.01.11 あいさつ運動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は水曜日

 生徒会執行部
 
  体育委員の

   あいさつ運動

新年早速集合してくれました

  ありがとう

R05.01.11 あいさつ運動スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます

 水曜日の朝を迎えました

  ちょっと冷え込みましたね、朝

R05.01.10 清掃時間の姿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今日は、ゴミが多い!!」と

 協力して清掃する姿

  きれいにしてくれて

   ありがとう!!

気持ちの良い姿が

 そこに・・・ありました

   嬉しかったなぁ・・・

R05.01.10 清掃時間の姿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の清掃場所

 「脱靴場」

砂落としマットを上げ

 きれいに掃き出す姿

R05.01.10 3年生面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一日

 一日が

  勝負の時間


頑張ろう! 3年生!!

R05.01.10 3年生面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
受験生

 面接官

  それぞれ

   役割分担

R05.01.10 3年生面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメインは

 「入退室」の練習

椅子に座る所作も

 ひとつずつ確認

R05.01.10 3年生面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組

 総合学習

 「面接練習」

R05.01.10  本格的にスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は4日間

頑張っていこう!!

R05.01.10  本格的にスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は火曜日始まり

今年も女子ソフトテニス部のみんなが

早速あいさつ運動に

 出てくれました

  ありがとう

2023年も

「笑顔であいさつ」

  よろしくね

R05.01.10  本格的にスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます

今朝は

吉島地区協助員・主任児童委員のみなさまが

あいさつ運動に来てくださいました

元気をいただき

 ありがとうございます

本年も

どうぞよろしくお願いいたします

R05.01.10  本格的にスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます

今日から授業も6時間

 本格的にスタート

  頑張るぞ〜

R05.01.08 女子バスケットボール部 新人市大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
負けた後

 テーブルオフィシャルの

  役割

責任を果たしています


女子バスケットボール部のみんな

昨日今日3試合

 お疲れさま

  よく頑張ったね!!


結果は・・・悔しいよね。

 
 でも、

 今日からまた次の大会に向けて

練習に励み、鍛えて頑張っていこう!!

  応援しています!!


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278