![]() |
最新更新日:2025/11/01 |
|
本日: 昨日:100 総数:545134 |
1月12日(木) 3年生 絵本の読み聞かせ発表会
家庭科の学習で幼児のための
オリジナル仕掛け絵本を製作しました 今日はクラスでの発表会です 自分で製作した絵本を手元のタブレットで 撮影し大型電子黒板に映します 幼児に読み聞かせるように 時には質問したり・・・ 家庭科の授業で学習したことをいかして ストーリーや仕掛けを考えています 身体の成長だけでなく 知識も増え 心も成長していることを 感じさせてくれる 発表でした
1月11日(水) 本日の配付物についてお知らせ
本日、全学年生徒に
インフルエンザによる出席停止及び再登校について という文書を配付しました(写真上) インフルエンザに罹患され、再登校される場合は 配付文書の下半分に付いている 「インフルエンザに関する報告」を 提出していただくようにお願いいたします 上記の文書名をクリックするか ホームページの配付文書をクリックしていただき ダウンロードしたものを印刷して使用して いただくこともできます 1・2年生に写真のような茶封筒に入った 来年度の就学援助の申請書類を配付しました (写真下) お子様を通じてご確認ください 校内締め切りを1月27日にしております ご協力をお願いいたします
1月11日(水) 1年生総合 職業調べ
1年生の総合の授業の様子です
一人ずつ 割り当てられた職業について タブレットを使用して 調べています 読む人にわかりやすく伝わるように まとめています クラスで発表するとクラスの人数分の 職業について深堀りした内容を学ぶことができます
令和5年1月6日(金) 学校朝会 校長先生のお話
校長先生からは
一年の計は元旦にありというお話に始まり 今年度が修了する3月までの学校生活について お話いただきました 3年生は卒業するまでに登校する日数は 残り42日 この間に、中学校生活最後の学年末試験 私立高等学校入試、公立高等学校入試が あります 卒業式は公立高校の入試日程が変更になったので 3月8日になりました 12年生は今年度が修了するまで登校する日は 残り53日 進級に向けてまとめの3か月になります コロナ対策も含めて残りの3か月を 自律と対話を目指して頑張ろうという 気持ちになりましたね
令和5年1月6日(金) 本日より授業開始です
あけましておめでとうございます
本日は生徒朝会からスタートしました (写真上) 新生徒会長から思いを語ってくれました 司会も新副会長が行いました (写真下) 表彰披露 吹奏楽部が昨年の大雪が降った24日 アンサンブルコンテストに出場し 銀賞を受賞しました
|
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1 TEL:082-872-2071 |