![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:277 総数:767253 |
R04.12.06 地域清掃に向けて
地域清掃に向けて 取り組みが始まりました R04.12.06 「1年生家庭科の学び」
1針1針 丁寧に作っていました R04.12.06 「1年生家庭科の学び」
R04.12.06 「1年生家庭科の学び」
作成中 R04.12.06 「1年生家庭科の学び」
1年1組 R04.12.06 TV朝会
初めて 放送室にスタンバイ 緊張の趣で 動きを見ていました 朝会後は 運営の振り返りと 今日の行事の確認 R04.12.06 TV朝会
「生徒会副委員長立候補者告示」 「いいところみつけ」説明 R04.12.05 「人を笑顔にさせるってステキ」
音楽を使ったネタで始まり・・・ 腹の底から笑いあり!! あっという間の楽しい時間でした。 2学年学級代表のPTAの皆様 計画から今日まで お世話になりました。 ありがとうごさいました 「メンバー」の 山口さん、潮さん 本日は吉島中学校2年生のために お越しいただき ありがとうございました。 これからもますますのご活躍を応援しています!! R04.12.05 「人を笑顔にさせるってステキ」
なんと齊藤先生登場!! メンバーと じゃんけんと腕相撲で対決!! 齊藤先生!! 「メンバー」のメンバーに なれそうですね!! R04.12.05 「人を笑顔にさせるってステキ」
メンバー2人の事が どれだけ分かるか?? 最後まで残った人には メンバーのサイン色紙 プレゼント!! 「宝物だね〜」 R04.12.05 「人を笑顔にさせるってステキ」
学年PTCを行いました。 吉本興業広島事務所より お笑いコンビの 「メンバー」の2人に 来ていただきました。 R04.12.05 「感謝」
明治安田生命様から 「サッカーボール」を 寄贈していただきました。 生徒を代表して 生徒会執行部が贈呈式に出席。 「今年も素敵なサッカーボールをいただき ありがとうございました。 大切に使わせてもらいます。 ありがとうございました。」と お礼と感謝の言葉を伝えました。 R04.12.05 「笑うのって難しい・・・」
リラックスできるように 声をかけてもらいながらの撮影 「笑って・・・」 「もっと笑っていいよ・・・」 「そうそう、いい笑顔だよ・・・」 マスク生活の開始と共に入学してきた3年生 卒業に向けてのイベントが・・・ 着々と進んでいます R04.12.05 「笑うのって難しい・・・」
「卒業アルバム個人写真撮影」 R04.12.03 「堂々と発表した姿」
中区青少年健全育成大会が アステールプラザで行われました。 生徒会長が 「自己表現の重要性」というテーマで 堂々と発表しました。 R04.12.02 「挑んでいこう」
グラウンドで 楽しそうにサッカーをしている姿 今朝の、ワールドカップ 日本代表の劇的な勝利!! スペイン戦を見た人も 多かったのではないでしょうか。 日本の勝負を分けたのは まさに「1mmの差」 吉中3年生もそれぞれの志望校に挑戦します。 その時に勝敗を分けるのは 「そこまで積み重ねた努力」 「1mmの差」です。 「1mmの差」を生み出すのは それまでの努力であり、 仲間と信じて戦う結束の力だと思います。 一日一日を大切にして 挑んで欲しいと願っています。 R04.12.02 「挑む姿」
実際に話してみて どうだったでしょうか・・・ これから!!です。 R04.12.02 「挑む姿」
班で発表 R04.12.02 「挑む姿」
自分は何を表現していこう? R04.12.02 「挑む姿」
丁寧に・・ 書いています |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |