![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:277 総数:767190 |
R04.12.26 「地域清掃」
きれいになると嬉しい!! R04.12.26 「地域清掃」
膝をつき、手を伸ばして、拾っていきました。 R04.12.26 「地域清掃」
自分たちの住む街を、 美しく!! R04.12.26 「地域清掃」
グループごとにルートを確認し、 清掃場所へ。 R04.12.26 「地域清掃」
地域の方々、小学生の児童さんも参加していただきました。 R04.12.26 「地域清掃」
吉島中学校区内の 地域清掃 R04.12.26〜27 3年生受験指導
学年主任の先生より、 今こそ!!3年生に取り組んでいってほしいこと、 思いを熱く、語られました。 3年生!! 頑張れ!! R04.12.26〜27 3年生受験指導
緊張しながらも、 一生懸命、答えようとする姿が見られました。 R04.12.26〜27 3年生受験指導
12月26、27日の2日間、 受験指導を行いました。 R04.12.25 吹奏楽部 コンテスト
第46回広島県アンサンブルコンテスト 2日目がアステールプラザにて行われました。 1年生だけの管打四重奏に出場しました。 結果は銀賞でした。 昨日の結果発表もあり、管打七重奏は金賞でした。 昨年より、成績もアップし、成長が見られました。 吹奏楽部のみんな、頑張りましたね。 おつかれさまてした。 R04.12.25 吹奏楽部 コンテスト
第46回広島県アンサンブルコンテスト 2日目がアステールプラザにて行われました。 1年生だけの管打四重奏に出場しました。 結果は銀賞でした。 昨日の結果発表もあり、管打七重奏は金賞でした。 昨年より、成績もアップし、成長が見られました。 吹奏楽部のみんな、頑張りましたね。 おつかれさまてした。 R04.12.24 吹奏楽部 コンテスト
第46回広島県アンサンブルコンテスト 1日目がアステールプラザにて行われました。 1日目は、 管打七重奏が出場しました。 3年生が引退して初めてのステージでしたが、練習の成果を出し切ることができました。 また、2年生ばかりのチームの中で1年生2人もよく頑張りました。 明日は1年のみの管打四重奏の本番です! 七重奏もお手伝いで会場に向かいます。 R04.12.23 雪の一日
冬休み前 登校最終日 みなさん 大雪の中の登校 本当に、お疲れさま 12月26日(月)は 「地域清掃」が行われます。 自分の清掃する地域へ行きましょう。 では、明日からの週末、 くれぐれも気を付けて 生活してくださいね。 R04.12.23 下校
「ガチャン」と 荷物を乗せいる姿を見つけて 覗いてみると・・・ なんとなんと「17Kg」 気をつけてねぇ、帰り道。 今日の部活動は コンクール前の吹奏楽部以外は 活動中止として下校しました。 みなさん、まだまだ、 路面凍結している可能性もあるので 気をつけて行動してくださいね。 R04.12.23 下校
気をつけて 帰ってね R04.12.23 下校
かばんに入りきらない・・・ R04.12.23 冬休み前 学活
みんなに 伝わっていますね R04.12.23 冬休み前 学活
担任の先生から配布された 学級通信を 真剣に読んでいます R04.12.23 冬休み前 学活
3年生の 聴く姿勢 あったかいですね R04.12.23 冬休み前 学活
冬休みの生活について 3年生に語っていました 「いいか・・・冬休みは・・・」 |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |