![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:175 総数:748576 |
R04.12.16 「1学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みまで、あと1週間 1年間が終わる、今年が終わる。 節目節目でしっかりと振り返りをして欲しい。 クラスの代議員が、発表してくれた。 共通して言えることは「授業・学習」のこと。 学校生活のほとんどは「授業」 「授業が大事にできるクラス、学年になってもらいたい」 2年生になって頑張る・・・ 3年生になって頑張る・・・は無理だ。 いきなり生活を変えることは難しい。 2年生で、いいスタートを切ろうと思ったら、 1月、2月、3月、 この3ケ月をどどう頑張るか・・・。 それに向けての取り組みを、今代議員を中心に取り組んでいる。 「授業のスタートを頑張れる学年になっていこう」 「一つ一つのことを丁寧に行っていこう」 「みんなが、安心・安全に過ごせる学年なっていこう」 言葉をしっかりと考えて発してほしい 人が嫌な気持ちにならないように 不愉快な思いをさせないように 言葉を大切に使ってほしい・・・と お話がありました。 R04.12.16 「1学年集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 行いました。 代議員が振り返りを発表 各クラスの 「良いところは・・・」 「課題は・・・」 こんなところがあると。 ここは伸ばしていこう・・・ ここは直していきたい・・・ 今行っている着ベルキャンペーンへの 各クラスの状況の報告もありました。 R04.12.16 「3年生体育の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よく走り切りました。 これから、受験に向けて、 体力も必要だもんね!! R04.12.16 「3年生体育の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とっても速いペースで 走っている人が!! 先生も走っていました!! 先生〜タイム落ちましたよ〜!!と 応援してもらっていましたね。 R04.12.16 「3年生体育の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お日様が出てると言えども 風が冷たい中 10分間走 ペアが仲間のラップタイムを 記入しながら 応援しています R04.12.16 「3年生体育の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持久走 R04.12.16 「自己表現」![]() ![]() ![]() ![]() 前向きな性格にかわり、 誰かの為に 行動できるようになったと思う。」 そのきっかけは・・・ 自分の趣味にあると感じている。 いろいろな作品を読んできたが、 ある作品との出会いが 自分の考え方を変えた。 自分の経験で感じたこと、 趣味を深めたこと、 それを通して、 将来の目標ができたこと。 自分の考え方を変えるきっかけとなった作品。 本との出会い、人との出会い、 しっかりと自分のことを表現していましたね。 素晴らしかったです。 R04.12.16 「自己表現」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の生自己表現 3年3組の代表者の発表 R04.12.16 「3年生社会の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 販売できる理由を 資料から考えています。 「なるほどね〜」 R04.12.16 「3年生社会の学び」![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 R04.12.16 「3年生社会の学び」![]() ![]() ![]() ![]() 任天堂、JR西日本の株価を見ました。 冬休み明けに 自分が選んだ企業の 株価がどのように変化しているか 確認します。 R04.12.16 「3年生社会の学び」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年3組 自分だったらどの企業の株を買うか、 今日の株価を見ながら考えました。 R04.12.16 「一段と冷え込んだ朝」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も 女子バスケットボール部のみんなが あいさつ運動に 参加してくれました。 校長先生より 「ありがとう」と 毎回、声をかけてもらっています。 R04.12.16 「一段と冷え込んだ朝」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も冷えましたね。 今朝は 吉島青少協の方が あいさつ運動に来てくださいました。 寒い中でしたが、 元気をいただきました。 ありがとうございます。 R04.12.15 「輝き始める」![]() ![]() ![]() ![]() 生徒のみんなへ ありがとう」も 輝き始めています 自分の名前を見つけて 「嬉しっ・・・!!」 R04.12.15 「輝き始める」![]() ![]() ![]() ![]() 2年生のありがとうが 輝き始めています R04.12.15 「自分たちの力で・・・」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生全員が 自分たちの意思で動き 頑張っていこう!! 班長のみんな お疲れさま ありがとう R04.12.15 「自分たちの力で・・・」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日(月)〜22日(木) R04.12.15 「自分たちの力で・・・」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンペーン・ チェック項目が 決定した 発表している人に体を向けて シーンと耳を傾けている姿 ジーンときたよ R04.12.15 「自分たちの力で・・・」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスの課題を改善でき 良いところは伸ばせる キャンペーンにしようと たくさんの話し合いが行われていた |
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1 TEL:082-241-3278 |