![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:287 総数:1669278 |
3年 スピコン
「ひとりぼっちなんかじゃない」 困ったことがあったら誰かに相談する。 私としている約束。 自分の気持ちを誰かが受け止めてくれる。 心をひらく約束をしてみて…。 「後悔をしないために」 朝4時40分に起きる。朝型で得したこと。 私の放課後は短い。 後悔しないために、私にあったスケジュールを 今できることをしていく。 「納税者の一人として」 消費税10%。コロナで無償で届く生活の品。 税で…。高度で公平なサービスがつくられる。 私たちは納税者。義務ではなく目的を知って 税を納める。 3年 スピコン
「SDGsのためにできること」 私たちにできること ウガンダの支援から。 行動を起こすことで持続可能な社会に 「悲しみを生む武器」 人の心を傷つけ悲しみしか生まない。 地雷6000万個 13000の核兵器 抑止力? おびえながら生きる 話し合いで解決できる。 粘り強く。 文化を創る。
宇宙から お菓子まで。 大塚2組作 文化を創る。
平和ポスター 有田焼
修学旅行で作った 世界に一枚だけのお皿 有田焼
文化祭の準備が着々と…。 1年 スピコン
1年学年スピーチコンテスト 学級で選ばれた7名が 自分の考えを伝える。 「海を守ろう 寿司も守ろう」 魚がいなくなる。環境について学ぶ。 寿司が、水族館が…自分の好きを守るから始める。 1年 スピコン
「僕の趣味」 面白くない、楽しくない でももう一度やってみては… 「憧れるということ」 憧れの人を憧れで終わるのではなく その人に近づく努力をする。 「より多くの人に」 私の夢は…音楽で人を前向きに そして、笑顔にする。 1年 スピコン
「99%の努力」 次の自分へできることをする。 失敗しても逃げないで… 「将来の夢」 人見知りをしない。コミュニケーションをとる。 俳優になるために…走っている。 「全国大会出場に向けて」 厳しい練習だけど、全国大会でやる気をもらう。 全国中学校剣道選手権大会出場が目標。 アルボラ
アルミ缶ボランティア やってます! 1年 授業
英語… いい顔で… 筆箱シリーズ
こんにちは なごみます。 3年 授業
美術 水墨画 ずいぶん上達しました。 2年 授業
なになに? 英語ではなく体育でした。 動画から学ぶ。 おはよう!
秋晴れ 紅葉も… すがすがしい朝です。 おはよう! O・E・R
きたれ! ふれあい活動推進協議会
地域の方に 学校とPTAの活動をお伝えして、 地域の取組を伝えてもらいました。 一足先に文化祭
文化祭の展示が 少しずつできていきます。 美術の絵文字。 一足先に文化祭
絵文字。 3年生。 後期役員認証
仲間のためにで 思わぬ力出る。 大いに期待しています。 代議員 保健委員 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |