最新更新日:2025/07/17
本日:count up78
昨日:63
総数:166993
令和7年生徒会スローガン【続☆Active School〜明日も来たいと思える学校へ〜】

文化祭 その12

3学年「総合的な学習の時間」発表 6
 「湯来みらい計画」
 町の活性化のためにできること

 ○湯来町を盛り上げる企画
  竹ランタン チーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 その11

3学年「総合的な学習の時間」発表 5
 「湯来みらい計画」
 町の活性化のためにできること

 ○湯来町を盛り上げる企画
  フォトコンテストチーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 その10

3学年「総合的な学習の時間」発表 4
 「湯来みらい計画」
 町の活性化のためにできること

 ○湯来町を盛り上げる企画
  スタンプラリー チーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 その9

3学年「総合的な学習の時間」発表 3
 「湯来みらい計画」
 町の活性化のためにできること

 ○キャッチフレーズ ホームページ 班
 ○CM班

画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭 その8

3学年「総合的な学習の時間」発表 2
 「湯来みらい計画」
 町の活性化のためにできること

 ○ポップ班
 ○説明動画班
 ○レシピ開発班
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 その7

3学年「総合的な学習の時間」発表 1
 「湯来みらい計画」
 町の活性化のためにできること
 
 ○はじめに
 ○キャラクター班
 ○キャッチフレーズ ホームページ班

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 その6

2年生 「総合的な学習の時間」発表
 「湯来町の いま よ みらい」
 〜職場体験学習を通して見えてきたこと〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 その5

1年生 「総合的な学習の時間」発表
「今後の湯来町との関わり」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 全学年

給食の様子です。

全クラス、感染症対策のため、班の隊形にはせず静かに味わって食べています。

中には、先日行われた文化祭の発表を放送しているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝SHR

土曜日の文化祭から一日おいての月曜日です。
少々疲れが残っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 その4

文化祭 その4です。

体育館の展示物を見学している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 その3

文化祭の様子 その3です。

画像は上から
「湯来南高校和太鼓部さんの演奏」
「大森神楽団さんの神楽」
「模擬店の様子」
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 その2

文化祭 その2です。
画像は、総合的な学習の時間で取り組んだことについて発表している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 その1

本日、文化祭がありました。

 この日のために、作品を制作したり、合唱を練習したり、スピーチを練習したり、生徒全員が頑張って取り組んできました。

画像は合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ大会2

スポーツ大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ大会 1

スポーツ大会の様子です。
全校生徒で,バレーボールの大会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 SAGOTANI マルシェ

画像1 画像1
画像2 画像2
 

授業の様子

3年生 英語
2年生 国語
1年生 総合
1年生の総合では,明日の文化祭で出品する商品の値札付けの作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生 理科
2年生 国語
1年生 総合
本日は文化祭での本番に向けて,体育館での発表練習を行いました。
いよいよ近づいてきた本番にどのクラスも緊張が隠せません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は普段どおり登校です

保護者の皆さま

今日は急な断水で、放課後の活動が中止となり申し訳ございませんでした。

先ほど、点検と修理が終わり水道は復旧しました。
このため、明日は普段どおり登校してください。

なお、引き続き、水筒の持参をお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554