![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:80 総数:186877 |
11/14月 学びの様子 7
2年体育女子)3体3のゲームです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/14月 学びの様子 6
2年体育女子)次はリフティングでのアップ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/14月 学びの様子 5
2年体育女子)サッカー! まずはパスとドリブルでウォーミングアップです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/14月 学びの様子 4
3年体育男子)最後はコート整備。各自が自分の役割を果たしています。
最後に今日の「振り返り」を行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/14月 学びの様子 3
3年体育男子)サーブ サーブ!
空気の抜けたボールに自主的に空気を入れてくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/14月 学びの様子 2
3年体育男子)サーブの練習を行っています。まずは相手コートにきちんと入れることから!です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/14月 学びの様子 1
3年体育男子)ソフトテニス です。まずは「めあて」の確認から。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/14月 生徒朝会
整然と集合整列完了! 各委員長から連絡がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/14月 あいさつ運動
「おはようございます」「おはようございます」「おはようございます」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/14月 今朝の しらきの里
今朝は気温が下がっていません。 霧もなし! 穏やかな朝です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/11金 学びの様子 5
3年後期中間試験)3日目です。今日は理科 美術 保体の試験に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/11金 学びの様子 4
2年国語)五 七 五 七 七 短歌を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/11金 学びの様子 3
2年理科)各自でまとめたことをグループで交流しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/11金 学びの様子 2
2年理科)回路に加わる電圧の関係についてまとめています。
丁寧に整理されたノートです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/11金 学びの様子 1
1年美術)絵文字を描いています。今日は着色!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/11金 穏やかな しらきの里
空気も澄んで,気持ちよい しらきの里 です。
神乃倉,荒谷山の山頂がよく見えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/10木 選挙管理委員会
来月に行われる生徒会役員選挙に向けて、管理委員や立候補者が準備をしました。
みんなそれぞれこれからの白木中のことを考えてます。ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/10木 調理実習
感染症対策をしっかりして調理実習を行いました。
みんな上手にできて、美味しくいただきました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/9水 3年 後期中間試験
今日は音楽 英語 数学の試験に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/9水 学びの様子 4
2年理科)電圧計の使い方について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立白木中学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字市川1428 TEL:082-828-0525 |