![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:22 総数:151889 |
【1年生】外国語に親しみました!
12月12日(月),1年生は,ジャマイカからの先生をお招きして,外国語に親しみました。
最初は,ジャマイカクイズ!ジャマイカの伝統料理やクリスマスに食べたり飲んだりするものはどれか…?写真を見ながらクイズに答えました。 その後,先生に聞きたいことを質問しました。好きなスポーツや好きな飲み物などなど。「Do you like 〜?」の言い方も教えてもらい,英語でも聞いてみました。 普段の生活の中でもたくさん英語の言葉があふれていることも分かりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】音楽科「どんぐり ぐりぐり」
12月6日(火)音楽科では,鍵盤ハーモニカを使って「どんぐりぐりぐり」という曲を演奏しました。スピードや音の長さ,休符に気を付けて弾きました。
全員で演奏したときに,音がピッタリそろうと気分爽快〜!!とても楽しい1時間になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会 読み聞かせ
12月2日(金),読書タイムに図書委員による読み聞かせを行いました。
低学年に合う内容の本をチョイスし,上手に読んでくれました。楽しい時間になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】生活科 「タマネギをそだてよう」
12月2日(金),1年生は生活科でタマネギの苗を植えました。
地域の方に「まくらぎ農園」にうねを作っていただき,そこに一人5本植えました。来週から,みんなで水やりや草抜きなどのお世話をしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(火災・予告なし)〜命を守る学習〜
大休憩に,給食室から火災が発生したとの想定で避難訓練を行いました。子供達には事前に知らせず,お互いに助け合い,冷静に行動することの大切さを理解させ,避難行動ができる力をつけることを目的とした避難訓練です。
避難指示放送に対して,6年生は,運動場にいる他の学年に対して大きな声で,「その場にしゃがもう!」と呼びかけていました。 教室にいた児童も教師の誘導により,全員が運動場に集合しました。避難にかかった時間は3分でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1 TEL:082-273-8541 |